2014年11月20日

赤ちゃんとおしゃぶり

こんにちは しんしろ助産所ですhiyoko_02


おしゃぶりについての話題をよく耳にします。

「歯並びに影響があると聞きますが、どうですか?」
「泣いていてもおとなしくなってくれるので助かってます。」
「顎の発達や鼻呼吸を促すので良いと聞きましたが本当ですか?」

など、おかあさん方の間でも
様々な情報が飛び交っているようですね。

おしゃぶりについては 小児科と小児歯科の保健検討委員会で
望ましいあり方について 検討されていたのでご紹介します。
(以下は抜粋と要約です。)


<利点>
・簡単に泣き止み、静かになる
・入眠がスムーズ
・上記により、母親の子育てのストレスが減る
    *現時点ではおしゃぶりによって
       「鼻呼吸や舌、顎の発達を促進する」ことは学問的に検証されていないそうです。

<欠点>
・習慣性となりやすく、2歳以降も使用すると歯の噛み合わせが悪くなる
・子どもがどうして泣いているのかを考えなくなってしまう
・あやすことや ことば掛け、ふれあいが減る
・発語の機会が減る


赤ちゃんはよく口の中に物を入れたり、自分の指をなめたりしますが
これは口の触覚を使って物を確認しているのです。
おしゃぶりを常にしてしまうと 物を認知する機会が減ってしまいます。
また、同じく声を出す機会も減ってしまいますね。


以上のことからも、おしゃぶりはなるべく使用しない方が良さそうです。
やむを得ず使用する場合は

(1) 発語やことばを覚える1歳過ぎになったら、
   おしゃぶりのホルダーを外して、常時使用しないようにする。
(2) 遅くとも2歳半までに使用を中止する。
(3) 便利性だけでおしゃぶりを使用しない。
(4) 4歳以降になってもおしゃぶりが取れない場合は、
   かかりつけの小児科医に相談する。
 
これらに留意しましょう。


同じカテゴリー(こそだて)の記事画像
赤ちゃんのロンパース
赤ちゃんの体重
おしゃぶりの消毒
出産準備金
ベビーマッサージ
産後パパ育休
同じカテゴリー(こそだて)の記事
 赤ちゃんも花粉症になるの? (2024-03-27 15:45)
 保湿をしてもカサカサ (2024-02-08 10:08)
 授乳間隔はどのようにあいてくるの? (2023-12-22 14:38)
 エアプレイン〜飛行機のポーズ〜 (2023-12-07 14:14)
 母乳やミルクの飲みが減ったと感じたら・・・ (2023-11-22 13:53)
 安楽な育児って? (2023-11-02 16:38)

Posted by しんしろ助産所 at 16:02│Comments(0)こそだて
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。