2016年10月24日

母乳の保存

こんにちは しんしろ助産所ですhiyoko_02


朝晩冷えるようになってきました。
日中との寒暖差で体調を崩さないよう気をつけましょう。


さて、母乳は、赤ちゃんにとって最適の栄養icon12といわれ、
精神面から考えても、母と子の絆を深める大きな役割を担っているのは
よく御存じだと思います。

平成27年厚生労働省の『乳幼児栄養調査』によると

授乳期の栄養方法は、
母乳を与える割合 (母乳栄養と混合栄養の合計)が、10年前と比較すると
生後1ヶ月では94.9%⇒96.5%、3か月では79%⇒89.8%と
増加してきています。
また、母乳のみを与える(母乳栄養率)割合も生後1ヶ月で42.4%⇒51.3%、
生後3ヶ月では38%⇒54.7%とともに半数を超えました。

出産後1年未満で就業した母親の母乳栄養率においても10年前の26.7%から
49.3%と22.6%の増加があり、母乳への関心の高さが分かります。

母乳は搾って冷蔵や冷凍で保存ができますicon
仕事に復帰したお母さんでも、母乳栄養を続けたい思いがあれば、
搾乳を活用すれば継続でき、仕事をしていない方の場合も
急用などで、赤ちゃんを預ける時に母乳をあげることができます。


【搾乳の保存の手順】
1.哺乳瓶や搾乳器を消毒し、icon23をしっかり洗ってから搾乳する
2.消毒した哺乳瓶や搾乳器などに母乳を搾る
3.搾り終わったら清潔な蓋をつける
4.冷蔵の場合は、哺乳瓶のまま(蓋をつけた状態)冷蔵庫に入れる
5.冷凍する場合は専用の母乳パックに入れ、冷凍庫へ
  (冷凍用の母乳パックは薬局などで市販されており、密封しやすい)

【保存期間】
・冷蔵保存の場合は、24時間以内を目安に使い切る
・冷凍の場合は2週間から1カ月くらいで使い切る
*家庭用の冷蔵庫・冷凍庫は詰め込み具合や開閉などにより庫内の温度変化が
 みられ、上記が目安

【冷蔵・冷凍の搾乳を飲ませるとき】
・冷蔵の場合、保存した容器ごとお湯につけて人肌くらいまで温める
・冷凍の場合、一旦、流水やぬるま湯で解凍してから
 冷蔵と同じように温め適温にする
・消毒した哺乳瓶に移し、赤ちゃんに与える
 (保存した容器が哺乳瓶の場合は、そのままあげて可能)
・一旦解凍した冷凍母乳の再冷凍は不可icon08

母乳の保存方法を知っておくと、便利で安心です。
心配な点などあれば、お気軽にご相談下さい。


母乳の保存


同じカテゴリー(おっぱい)の記事画像
母乳足りてる??
母乳通信を発行しました♪
授乳中の不快感
授乳と花粉症
夜間授乳と虫歯
断乳・卒乳
同じカテゴリー(おっぱい)の記事
 授乳期に薬を飲むときは・・・ (2024-03-15 14:05)
 月齢による1回で飲む母乳の量は・・・ (2024-01-26 11:42)
 おっぱいを嫌がる赤ちゃん (2024-01-10 11:25)
 授乳間隔はどのようにあいてくるの? (2023-12-22 14:38)
 授乳期に結婚式へいくとき (2023-09-22 08:58)
 おっぱいトラブルで母乳育児がつらい時 (2023-09-15 11:57)

Posted by しんしろ助産所 at 16:35│Comments(0)おっぱい
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。