2014年07月24日

赤ちゃんのあせも

こんにちは しんしろ助産所ですhiyoko_02

暑い日が続いてますね。
ちょっと動いただけでも汗がでて、首にタオルを巻いていたいくらい。

今の時期、赤ちゃんのあせも対策をしていますか?
赤ちゃんは汗っかきicon10 
ふと見ると、汗びっしょりなんてこともしばしばです。

大人は暑くなると、汗をかくことと、自律神経の機能を働かせて体温を調節します。
赤ちゃんはその調節機能が未熟なので、汗をかくことでしか体温を下げることができません。
大量の汗で汗腺が詰まり、あせもができやすくなります。

あせもができると、皮膚が赤くなって、ポツポツして、痛痒そうicon
言葉でうまく表現できない赤ちゃんは、不機嫌になりママも大変face07


あせもがよくできる場所は、汗のたまりやすい首まわりやおでこ、手足のくびれ部分など。


予防にはicon

1.汗を吸収する素材の衣類を着せる
   裸やノースリーブより、半そでの方がきちんと汗を吸います。
   吸収しやすい素材を選びましょう。
2.温度や湿度の調節
   蒸し暑い夏は、エアコンを利用しましょう。予防だけでなく、でき始めのあせもケアにも効果的
   設定温度は外気温のマイナス5℃くらいがベストです。
3.汗を洗い流しましょう
   汗をかいたら、シャワーで洗い流すのが一番。
   外出後やお昼寝のあとなど洗い流してあげましょう。
4.汗取りパッドやアームカバーなどの活用
   寝入りばなやチャイルドシート利用時などには背中に汗取りパッドやタオルを入れてたり、
   授乳時に赤ちゃんの頭とママの腕の密着部分にアームカバー(タオル)をつけると 
   汗を吸い取ってくれます。
5.外出時はぬれタオルを持参
   お散歩などで汗をかいた時は、乾いたタオルで汗を吸い取るのも必要ですが、ぬれたタオルで
   サッと拭くと、さっぱりします

などが効果的キラキラ

            
あせもは、肌を清潔にしておくのが基本。
赤ちゃんと一緒に暑い夏を気持ちよく過ごせるよう、予防対策で上手に乗り切りましょうheart
  






同じカテゴリー(こそだて)の記事画像
赤ちゃんのロンパース
赤ちゃんの体重
おしゃぶりの消毒
出産準備金
ベビーマッサージ
産後パパ育休
同じカテゴリー(こそだて)の記事
 赤ちゃんも花粉症になるの? (2024-03-27 15:45)
 保湿をしてもカサカサ (2024-02-08 10:08)
 授乳間隔はどのようにあいてくるの? (2023-12-22 14:38)
 エアプレイン〜飛行機のポーズ〜 (2023-12-07 14:14)
 母乳やミルクの飲みが減ったと感じたら・・・ (2023-11-22 13:53)
 安楽な育児って? (2023-11-02 16:38)

Posted by しんしろ助産所 at 17:01│Comments(0)こそだて
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。