2018年08月30日
出産予定日に生まれる確率???
こんにちは しんしろ助産所です
妊娠中の方は、予定日が近づいてくると、
いつ生まれるのかドキドキ
ハラハラ待ち遠しいですね。
赤ちゃんが正常な時期に生まれる出産を正期産と言います。
正期産は37週0日~41週6日までをいい、合計35日間の期間です。
いつうまれるかの予測はなかなかできません
ある病院の自然分娩のデータでは、出産が一番多かったのは予定日当日
ちょっと意外でしたが、全体でみると約6%で20人に1人程度。
その病院での第2位は39週3日と40週3日だそうです。
しんしろ助産所で今までに出産した方をみると、
出産が一番多かったのは、39週0日ち39週5日でした。
上の子の出産は予定日より早く、次の子の時は予定日を過ぎることもあれば、
その逆だったり、同じ週数だったりと、出産の度にそれぞれ違います。
予定日は一つの目安なので、赤ちゃんが元気なら
予定日を過ぎても焦ることはありません。
かかりつけの先生とよくコンタクトをとりながら、
自分の身体を信じ、リラックスしながら、赤ちゃんに会えるのを待ちましょう


妊娠中の方は、予定日が近づいてくると、
いつ生まれるのかドキドキ

赤ちゃんが正常な時期に生まれる出産を正期産と言います。
正期産は37週0日~41週6日までをいい、合計35日間の期間です。
いつうまれるかの予測はなかなかできません

ある病院の自然分娩のデータでは、出産が一番多かったのは予定日当日

ちょっと意外でしたが、全体でみると約6%で20人に1人程度。
その病院での第2位は39週3日と40週3日だそうです。
しんしろ助産所で今までに出産した方をみると、
出産が一番多かったのは、39週0日ち39週5日でした。
上の子の出産は予定日より早く、次の子の時は予定日を過ぎることもあれば、
その逆だったり、同じ週数だったりと、出産の度にそれぞれ違います。
予定日は一つの目安なので、赤ちゃんが元気なら
予定日を過ぎても焦ることはありません。
かかりつけの先生とよくコンタクトをとりながら、
自分の身体を信じ、リラックスしながら、赤ちゃんに会えるのを待ちましょう


Posted by しんしろ助産所 at 16:40│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。