2012年03月08日

みんなで子育て・孫育て

 
こんにちは  しんしろ助産所ですhiyoko_02


時代の流れとともに、生活のありようもかわってきました。
昔はよしとされていたことで、今では見直されていることもあります。
“今のことはわからないから手はださないよ” とか “親からとやかくいわれたくない”
という関係は赤ちゃんからみると???

祖父母世代のみなさんの経験や知恵と
子育て世代の “こんな子育てがしたい” という想いが
上手く連動して みんなで子育てができるようにとの思いをこめて
子育て講座(2回セット)を開きます。

 

 タイトル  :wakaba みんなで子育て・孫育てwakaba
 
 第1回日時: 3月22日(木曜日)   13時~15時
 
 
 
 
 内 容   : 親の気持ち、祖父母の気持ちheart
          育児の便利グッズの紹介、体験
          世代間の上手なかかわり方 等
   
   
   
        
  

多くの皆様に参加していただきたいと思います。
子育て真っ最中の方はもちろんですが、これから…と考えている方も大歓迎。
親世代の方だけでなく、遠方にお孫さんのいらっしゃる祖父母世代の方も是非ご参加ください。
子どもは親だけが育てるわけではありません。
皆様の参加をお待ちしています。

準備の関係で、参加をご希望になる方は、
しんしろ助産所(☎ 0536-32-1050)までご連絡ください。


 




同じカテゴリー(おしらせ)の記事画像
赤ちゃんが生まれました♪
「プレコンセプションケア~妊娠前の健康管理講座~」のご案内
健康医療に関するシンポジウムのおしらせ
助産所でのマスクの着用は・・・?
仕事納めです
年末年始のお知らせ
同じカテゴリー(おしらせ)の記事
 マタニティヨガと産後ヨガの期限 (2025-01-06 14:03)
 赤ちゃんが生まれました♪ (2024-07-02 17:57)
 今年度からの新城市産後ケア事業 (2024-05-28 13:36)
 はじめまして よろしくお願いします (2024-04-02 14:29)
 「プレコンセプションケア~妊娠前の健康管理講座~」のご案内 (2024-02-29 13:50)
 健康医療に関するシンポジウムのおしらせ (2024-01-21 11:52)

Posted by しんしろ助産所 at 17:05│Comments(0)おしらせ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。