2021年03月09日

会陰切開

こんにちは  しんしろ助産所ですhiyoko_02



初めての出産を控えるママは
未知の体験にいろいろな不安を
抱えていると思います。


陣痛ってどんな痛みだろう・・・?
どのくらい時間がかかるかな?
私に耐えられるかな?
無事生まれるかな?


そういった不安のひとつに
「会陰切開」のことがある方も
多いかもしれません。


会陰切開って痛そうicon
必ずするものなのかな?
自然に裂けるより切開する方がいいの?
といった不安を抱くことが多いようです。


会陰切開は、会陰部にハサミで切開を入れて
出口を広げるために行うもの。


必ずしも全員が行うものではありません。
裂傷が起きそうな場合や
赤ちゃんの心音に異常があるなど、
早く出してあげた方がいい場合、
また、吸引分娩や鉗子分娩の際に
行うことがあります。


会陰切開時の痛みは
人によって感じ方がそれぞれ違います。
痛かったと言う人もいれば
陣痛の方が痛くて切開の痛みはなかった
と言う人もいます。


縫合時の痛み、産後の傷の痛みも
程度や感じ方は人それぞれ。
痛みが強い場合には痛み止めを
もらうことで対処します。


よく裂けるより会陰切開した方がいい
言われることがありますが
自然な裂傷の方が
軽い傷ですむ場合もあるので
そうとはいいきれません。


ちなみに・・・
聖隷三方原病院の院内助産所との
オープンシステムを利用する
しんしろ助産所では会陰切開は行いません。

そのため、出産前から
会陰マッサージを行っていただいています。
会陰部を柔らかくすることで
お産の経過がスムーズになる
裂傷を最小限にする、
傷の回復が早くなることを
目的としています。


人それぞれ同じ出産はありませんし、
同じママでもその度に違うもの。
“案ずるより産むが易し” ともいいますが、
あまり心配すぎず、赤ちゃんに会えることを
楽しみに臨みたいですねflower01

  


Posted by しんしろ助産所 at 14:42Comments(0)お産