2024年03月15日

授乳期に薬を飲むときは・・・

こんにちは しんしろ助産所ですhiyoko_02


気をつけていても
妊娠中や授乳中に体調を崩して
内服が必要になる場合がありますね。

妊娠中なら健診を受けている医師から
胎児への影響の少ない薬を処方してもらうことができますが
出産後はなかなか病院に行くのも大変です。

そこで頼りになるのが薬剤師の存在です。
「妊娠・授乳サポート薬剤師」をご存知ですか?

愛知県薬剤師会のホームページには
「妊娠・授乳サポート薬剤師」の名簿が載っていて
中には年中無休・24時間電話対応をしてくれるところもあります。

以前問い合わせをした方によると
薬の成分を調べ、母乳を通してどの程度
成分が移行するかを計算したうえで
授乳の可否を教えてくれたそうです。

赤ちゃんへの影響が少ない場合でも
さらに母乳移行を考えたベストなタイミングを教えてくれたため、
安心して内服・授乳ができたようです。

体調不良の時でも、我慢しなくて良いのは
うれしいですし、心強いですね。

もしもの時には相談してみてはいかがでしょうかflower01

  


Posted by しんしろ助産所 at 14:05Comments(0)おっぱい