2012年06月21日

新城中学に行ってきました


 

こんにちは  しんしろ助産所ですhiyoko_02


蒸し暑かった昨日とはうってかわって今日は肌寒い1日でしたね。
この時期は湿度も高く体調も崩しがち
食事や睡眠不足にならないよう 子どもと一緒に“早寝” “早起き” “朝ごはん” を実践しています。


昨日は、新城中学1年生の生徒さんたちに

“新城市が作った助産所 ー 聖隷三方原病院院内助産所のオープンシステムを利用して
地域で出産できる施設を目指して ー” と題し しんしろ助産所ができた経緯と助産師のやりがい
について話をしてきました。

産科医療崩壊が社会問題化して久しいですが、
 あきらめずに 頑張ってきてよかった・・・ 
 
 産婦さんに寄り添ったケアができる助産師の仕事が好き・・・という 熱いメッセージが伝わると
嬉しいです。

熱心に聞いてくれた生徒の皆さん ありがとうございました。
新城中学に行ってきました新城中学に行ってきました新城中学に行ってきました


wakaba今日のおきゃくさまwakaba

新城中学に行ってきました
 
 生後2か月のYちゃんです。

 
 祖父母教室で助産所に来てくれたときは
 ママのおなかの中だったねflower01

 パパから生まれたとの連絡をいただいて
 会えるのを楽しみにしてました。

 
 パパ似のかわいい女の子ですcherry03




 
 
 
 
 


 


同じカテゴリー(その他)の記事画像
春分の日
赤ちゃんと一緒に学校へ行こう in 新城中学校
助産所の夏ごはん
本年もよろしくお願いします。
産後ヨガのご利用ありがとうございました♪
「プレコンセプションケア講座」を実施しました
同じカテゴリー(その他)の記事
 新年度のスタート (2025-04-01 16:31)
 春分の日 (2025-03-19 10:11)
 今年も1年ありがとうございました (2024-12-27 10:01)
 冬至 (2024-12-20 09:41)
 赤ちゃんと一緒に学校へ行こう in 新城中学校 (2024-10-24 14:46)
 主婦・主夫休みの日 (2024-09-25 08:43)

Posted by しんしろ助産所 at 17:44│Comments(0)その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。