2016年03月18日

妊娠したかも・・・?!

こんにちは しんしろ助産所ですhiyoko_02



みなさんが 妊娠に気付いたきっかけは何でしたか?

一般的には 「生理が遅れて」 「ムカムカが続いてkao
などが多いようですが 中にはこんなきっかけも。


「上の子が盛んにママの股をくぐるので
『もしかして・・・flower01』 と思ったんですよ。」
と、おばあちゃん。
そういう言い伝え、聞いたことがあります。
 


「子どもの友だちの妹が、私に向かって
『お腹の中に入ってるのってなーに?』 と聞いてきた時、
そういえば生理がない・・・と気付いて。」
その後その言葉を確認した時には
すでに言ったことも忘れていたとか・・・。
子ども、特に年齢が低いほど 「第六感」 が鋭いようです。


 
ちなみに私は第2子・第3子の時は
「トイレが近くなったから、妊娠したかも。」
明らかな根拠はありませんでしたが
なんとなく確信しました。


そして友人は
「kちゃんが妊娠したって聞いたから、
 私も妊娠してる気がした!」
とのこと。全く根拠はないのに確信したそう。
すると、本当に私と同じ時期に
第2子・第3子を妊娠していてビックリ!!


その他にも
 ●眠気が尋常ではなかった
 ●夢に赤ちゃんが出てきた
 ●身体が無性にだるかった
 ●おっぱいが張って
など、感じ方は様々ですね。


今は簡単に手に入る妊娠検査薬icon
そのため、妊娠に早めに気付く方も
多いようです。


ただ、妊娠がわかるとほっとして
受診まで かなりのんびりしている方もみえますが
着床部位の確認や 正確な週数を判断するには
早めの受診が大切ですよ。


ちなみに
時々問い合わせがありますが、
助産所で妊娠確認はできませんicon10
医療機関(産婦人科)に受診してくださいねicon




同じカテゴリー(その他)の記事画像
春分の日
赤ちゃんと一緒に学校へ行こう in 新城中学校
助産所の夏ごはん
本年もよろしくお願いします。
産後ヨガのご利用ありがとうございました♪
「プレコンセプションケア講座」を実施しました
同じカテゴリー(その他)の記事
 新年度のスタート (2025-04-01 16:31)
 春分の日 (2025-03-19 10:11)
 今年も1年ありがとうございました (2024-12-27 10:01)
 冬至 (2024-12-20 09:41)
 赤ちゃんと一緒に学校へ行こう in 新城中学校 (2024-10-24 14:46)
 主婦・主夫休みの日 (2024-09-25 08:43)

Posted by しんしろ助産所 at 16:42│Comments(0)その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。