2021年10月21日
ベビーベッドって必要??
こんにちは しんしろ助産所です
初めて赤ちゃんを迎えるにあたり、多くの準備が必要となります。
衣類やオムツ、授乳用品、寝具、ベッド、ベビーカー、バウンサー、
爪切りやおしり拭き等々、リストアップして考えるのも楽しみの一つですね
ただ購入するにしても本当に必要か悩むものがあります。
その中の一つがベビーベッド
ベビーベッドは抵抗力が弱い赤ちゃんとの生活の中で、
寝室では利用しなかったが、

初めて赤ちゃんを迎えるにあたり、多くの準備が必要となります。
衣類やオムツ、授乳用品、寝具、ベッド、ベビーカー、バウンサー、
爪切りやおしり拭き等々、リストアップして考えるのも楽しみの一つですね

ただ購入するにしても本当に必要か悩むものがあります。
その中の一つがベビーベッド

ベビーベッドは抵抗力が弱い赤ちゃんとの生活の中で、
ほこりなどを避け、オムツ変え等も行ないやすく、
ベッド下の収納も活用できます。
しかし、購入したけど、添い寝の方が良く寝てくれ使わなかったと言う方も・・・
高額で場所をとるため、購入を検討される方は多いようです。
ベッドで良く寝る子もいれば、添い寝の方が良く寝る子もいて、
一概にどちらが良いとはいえません。
一概にどちらが良いとはいえません。
寝室では利用しなかったが、
日中リビングにベッドがあるとお世話しやすく、
ベビーサークルとして使え安心だったと話す方も。
実際にはベッドでも布団でも赤ちゃんに影響を与えるとは思えません。
ただし、上の子がまだ小さい場合、赤ちゃんをお布団に寝かせておくと
何かの拍子に覆いかぶさったりしてしまう危険性は無きにしも非ずです。
実際生まれてからでないと分からないので
必要になってから準備するということで問題ないと思います。
まずは先輩ママさん等に聞いて色々な情報を集め、
自分の状況と照らし合わせて検討しましょう
ベビーサークルとして使え安心だったと話す方も。
実際にはベッドでも布団でも赤ちゃんに影響を与えるとは思えません。
ただし、上の子がまだ小さい場合、赤ちゃんをお布団に寝かせておくと
何かの拍子に覆いかぶさったりしてしまう危険性は無きにしも非ずです。
実際生まれてからでないと分からないので
必要になってから準備するということで問題ないと思います。
まずは先輩ママさん等に聞いて色々な情報を集め、
自分の状況と照らし合わせて検討しましょう

