2023年12月15日
厚着でチャイルドシートには乗せないで!
こんにちは しんしろ助産所です
今年は今のところ、あたたかい日が多いですね。
それでも来週あたりは寒くなってくるようです。
また、年末年始のお出かけや帰省など
なにかと家族で車に乗る機会も増える時期です。
そんな時に注意したいのが
「厚着でチャイルドシートには乗せない」こと。
「上着を脱がせると寒そうだから」
「まだ車内も暖まってないから」と、
防寒具を着せたままで子どもをチャイルドシートに
乗せることはないでしょうか?
厚着のままチャイルドシートに乗せると
身体が十分に固定されず、急ブレーキや衝突事故の際に
車外に放り出される危険もあるそうです。
ベルトで子どもの体が十分に固定されたように見えても
実際にはベルトと子どもの体の間には
厚い防寒着の分のゆるみができてしまうそう。
特にダウンジャケットのようなつるつるした素材は
滑りやすいために危険なのだそうです。
少し早めに車内を暖めたり、ひざ掛けや毛布を用意するなど
車内の寒さ対策をした上で
厚い上着は脱がせ、ベルトをしっかり密着させて

今年は今のところ、あたたかい日が多いですね。
それでも来週あたりは寒くなってくるようです。
また、年末年始のお出かけや帰省など
なにかと家族で車に乗る機会も増える時期です。
そんな時に注意したいのが
「厚着でチャイルドシートには乗せない」こと。
「上着を脱がせると寒そうだから」
「まだ車内も暖まってないから」と、
防寒具を着せたままで子どもをチャイルドシートに
乗せることはないでしょうか?
厚着のままチャイルドシートに乗せると
身体が十分に固定されず、急ブレーキや衝突事故の際に
車外に放り出される危険もあるそうです。
ベルトで子どもの体が十分に固定されたように見えても
実際にはベルトと子どもの体の間には
厚い防寒着の分のゆるみができてしまうそう。
特にダウンジャケットのようなつるつるした素材は
滑りやすいために危険なのだそうです。
少し早めに車内を暖めたり、ひざ掛けや毛布を用意するなど
車内の寒さ対策をした上で
厚い上着は脱がせ、ベルトをしっかり密着させて
安全にチャイルドシートに乗せてあげてくださいね

Posted by しんしろ助産所 at
15:18
│Comments(0)