2019年10月17日

おっぱいの味

こんにちは しんしろ助産所ですhiyoko_02


先日、赤ちゃんのママが
「赤ちゃんが片方のおっぱいを口に含むとすごく嫌そうな顔face09をしたから、
 なめてみたらしょっぱかったicon10
と話されていました。


母乳を飲んでみたことがありますか?
赤ちゃんの時に という方もいるでしょうが覚えてないですよね。
実際ママになって自分の母乳を飲んだことがある方は
みえるのかもしれませんが、おっぱいはどんな味がするのでしょうか?
ほんのり甘く、粉ミルクと似ているheartといわれます。


母乳はママの血液からできているため、
ママが食べたものや、おっぱいの状態によって
味に影響を与えることがあります。
ママが食べたものが吸収され、栄養分が血中へと
取り込まれるので、味に微妙な変化があるそうです。
でもそれは悪いことではありません。
赤ちゃんが母乳を介して家庭の味を覚えていく第一iconです。


母乳の味がしょっぱくなるのは乳腺炎などのトラブルがある場合も・・・。
前述した赤ちゃんのママに 問題はありませんでしたが、
「嫌がる側のおっぱいは、長時間吸わせてなかった」とのこと。
微妙な違いも赤ちゃんにはちゃんとわかるのですね。


母乳は飲み始めと飲み終わりでも味が変化していくことがわかっています。
飲み始めはあっさり、飲み終わりは脂肪分が増えてこってりした味わいになり、
フルコースiconに例えられることもあります。

赤ちゃんにとって大切な栄養源である母乳icon
どんな味かを確認してみるのもいいのかもしれませんね。





Posted by しんしろ助産所 at 14:52│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。