2012年01月17日

見学歓迎します


 こんにちはface02
 
 
 
 

 今日は、名古屋助産学院の学生さん達が、見学にきてくれました。

 
  
 
  公設の助産所のことや、聖隷三方原病院院内助産所のオープンシステムのことなどについて

 
  お話ししました。
 

  熱心にメモをとる姿が印象的でした。(昔は私たちもメモとってたなあ・・・)


 
 
 
  たくさん質問を受けた中の一部を紹介します。

 
   Q.超音波をつかって検査もできるんですか?

  
                         A.助産所では赤ちゃんの発育や胎内の様子を画像や写真にして
              おかあさんやご家族に伝えています

  Q.産後療養は、助産所がお休みの日はどうされるんですか?

            A.対応できる範囲でお受けしています。

  Q.お産がないときは、助産所では何をしているんですか?
 

 
 
                           A.母乳相談や妊婦健診、連携病院への健診の付添いの他、
            地域の保健センターの事業や子育て支援活動などに参加
 
 
                           しています。
                               また、おかあさん方の交流の場としてもご利用いただいています。
 
                                                             など

  
   学生さん、もうじき卒業ですね。臨床に出たら、同じ助産師としてともに頑張っていきましょう。
                           
          

見学歓迎します


見学歓迎します


同じカテゴリー(今日のお客さま)の記事画像
かわいいおきゃくさま♪
かわいいおきゃくさま♪
かわいいおきゃくさま♪
かわいいおきゃくさま♫
かわいいおきゃくさま♪
かわいいおきゃくさま♪
同じカテゴリー(今日のお客さま)の記事
 かわいいおきゃくさま♪ (2022-05-26 15:24)
 かわいいおきゃくさま♪ (2019-12-04 15:29)
 かわいいおきゃくさま♪ (2019-10-30 16:37)
 かわいいおきゃくさま♫ (2019-08-06 16:41)
 かわいいおきゃくさま♪ (2019-07-03 16:41)
 かわいいおきゃくさま♪ (2019-06-04 16:53)

Posted by しんしろ助産所 at 17:26│Comments(0)今日のお客さま
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。