2012年07月20日

がんばれ! ソフリエ・イクジイ

こんにちは しんしろ助産所ですhiyoko_02



育児を楽しむ男性を 「イクメン」 と呼ぶのも
だいぶ定着してきましたね。

では、「ソフリエ」 「イクジイ」 をご存じですか?



NPO法人 エガリテ大手前では
講習を受け、修了すると 育児のできる祖父の証しとなる
「ソフリエ」 の認定をおこなっています。

NPO法人 ファザーリングジャパンでは
地域の子育て支援にかかわる男性を 「イクジイ」 と呼んでいます。


祖父たちの間で、孫の育児への関心が 高まっていることから
年々孫育て講座に参加する男性が増えいるようです。


共働き世帯が増え、家庭だけで育児をするのは困難な時代です。
祖父の子育て参加が これからの日本の子育てを支える 
新たな担い手になるのかも しれませんねflower01


しんしろ助産所でも 「みんなで子育て・孫育て」 をおこないます。
皆さんのご参加を お待ちしていますhiyoko01


        「みんなで子育て・孫育て」

    日時:平成24年8月19日(日)  13:30~15:30
    場所:しんしろ助産所
    内容:~世代間の溝を埋めよう~
        最近の育児便利グッズの紹介・体験
        親の気持ち・祖父母の気持ち
        世代間の上手なかかわり方    など

     *参加希望の方は助産所までご連絡ください




 




同じカテゴリー(おしらせ)の記事画像
赤ちゃんが生まれました♪
「プレコンセプションケア~妊娠前の健康管理講座~」のご案内
健康医療に関するシンポジウムのおしらせ
助産所でのマスクの着用は・・・?
仕事納めです
年末年始のお知らせ
同じカテゴリー(おしらせ)の記事
 マタニティヨガと産後ヨガの期限 (2025-01-06 14:03)
 赤ちゃんが生まれました♪ (2024-07-02 17:57)
 今年度からの新城市産後ケア事業 (2024-05-28 13:36)
 はじめまして よろしくお願いします (2024-04-02 14:29)
 「プレコンセプションケア~妊娠前の健康管理講座~」のご案内 (2024-02-29 13:50)
 健康医療に関するシンポジウムのおしらせ (2024-01-21 11:52)

Posted by しんしろ助産所 at 11:55│Comments(0)おしらせ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。