2014年06月18日

母乳通信

こんにちは しんしろ助産所ですhiyoko_02


昨日の「誕生日に想うこと」に返信を多数いただきました。

ありがとうございます。

いのちは簡単には産まれません。

産まれた時の話をすると、お子さんはきっと嬉々として聞いてくれることでしょう。

自分が生まれた時の話から、愛され大切に育まれてきたことに気づき、

「いのちを大切にできる子どもに育って欲しい!」そう いつも願っています。

これからも、よろしくお願いします。


さて、助産所では、「母乳で育てたいママを応援しよう!」と、開設時より母乳通信を

発行してきました。

トピックスや助産所の母乳相談で多かったものをまとめています。


発行は不定期ですが、この6月で17号。

全て読んでいただけると、母乳育児の迷いが吹き飛んでしまうかも・・・


今月末に開設3周年を迎えることから、

1号から17号までを一同に所内掲示板に貼りだしました。

この機会にぜひ助産所にお越しください。


母乳通信


同じカテゴリー(おしらせ)の記事画像
赤ちゃんが生まれました♪
「プレコンセプションケア~妊娠前の健康管理講座~」のご案内
健康医療に関するシンポジウムのおしらせ
助産所でのマスクの着用は・・・?
仕事納めです
年末年始のお知らせ
同じカテゴリー(おしらせ)の記事
 マタニティヨガと産後ヨガの期限 (2025-01-06 14:03)
 赤ちゃんが生まれました♪ (2024-07-02 17:57)
 今年度からの新城市産後ケア事業 (2024-05-28 13:36)
 はじめまして よろしくお願いします (2024-04-02 14:29)
 「プレコンセプションケア~妊娠前の健康管理講座~」のご案内 (2024-02-29 13:50)
 健康医療に関するシンポジウムのおしらせ (2024-01-21 11:52)

Posted by しんしろ助産所 at 16:02│Comments(0)おしらせその他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。