2015年09月24日
助産所の母乳相談
こんにちは しんしろ助産所です
今日は朝から肌寒い一日になりました。
起きてすぐの第一声は“寒うぅ〜 ”
晴れて爽やかなお天気が続いていたので このギャップに身体がビックリしています。
季節の変わり目 体調を崩さないよう 気をつけましょうね
さて、助産所では母乳相談もお受けしています。
分泌量を増やすにはどうしたらよいか
赤ちゃんが上手く吸ってくれない、乳頭が傷ついて痛む、おっぱいにしこりができた
母乳を飲まそうとすると嫌がる、何度も欲しがるけどちゃんと飲めているか心配など・・・
相談内容も様々です。
居室(和室)でお話を伺いながら赤ちゃんの体重を測り
必要に応じて、哺乳量や母乳中の脂肪分を調べたり
乳頭保護器やナーシングサプリメンター等のデバイスを使ったりもします。
写真はデバイスの一例ですが使い方や経過をみながら哺乳が上手にできるよう
助産師がお世話します。
新城市では今年度、母子愛着推進事業として
初産婦さんを対象に、生後6ヶ月までを期限に
助産所でうける母乳相談や育児相談の助成も始まりました。
母乳育児が難しい、自信がもてない、困ちゃった・・・そんな時には
一人で悩まず助産所にお越し下さい。
きょうの おきゃくさま
3人姉兄の3番目、2ヶ月のKちゃん
“ 周りをよく見つめるようになって Kちゃんがみているのが分かるようになりました” とママ
お姉ちゃんもお兄ちゃんも “ わたしをみてる” って 競い合う 我が家のアイドルだそう
可愛いね
Posted by しんしろ助産所 at 16:49│Comments(0)
│おしらせ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。