2015年10月28日
産後ケアのパンフレットが新しくなりました
こんにちは しんしろ助産所です
今日は夜からの雨も上がって暑いくらいの日になりました。
朝夕は寒さを感じるこの季節、そろそろ暖房器具の出番もありそうですが
まずは、衣類をうまく調節して体調を崩さないよう気をつけましょうね。
さて、しんしろ助産所は聖隷三方原病院院内助産所の
オープンシステムを利用したお産ができますが、お産の利用だけでなく
産後ケアでもご利用いただけます。
お産の入院は、産後4日、5日で退院を迎えるのが一般的です。
産後ケアは出産施設退院後の身体の回復や育児を支援するサービスのこと。
出産の状況にもよりますが、入院期間が短くなった分、赤ちゃんのいる
暮らしに、不安や心配を抱く方が増えています。
初めての赤ちゃんともなれば、授乳や世話がちゃんと出来ているか、
今の方法で良いか気になるのも当然ですね。
助産所では開設当初から、お母さんの体の回復や赤ちゃんのいる暮らし
への慣れ、母乳育児支援を中心とした産後ケアに力を入れています。
今回、産後ケア事業が子育て世代包括支援センターの一つに挙げられた
ことから、従来のパンフレットを見直しました。
核家族化が進み、暮らしも変わってきました。
産後の生活や育児のスタート時には不安や心配がつきものです。
助産所は様々な形で子育てを応援しています。
お気軽にお立ち寄りください。
Posted by しんしろ助産所 at 16:58│Comments(0)
│おしらせ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。