2017年06月30日

母乳通信 第26号「哺乳ストライキ」を発行しました

こんにちは  しんしろ助産所ですhiyoko_02


しんしろ助産所では
母乳で育てたいママ・プレママを応援するため、
母乳育児に関する考え方や手技をまとめた
母乳通信を発行しています。

今回は
今までに何度か相談のあった「哺乳ストライキ」
をまとめました。

赤ちゃんが突然、哺乳しようとするとのけぞって嫌がったり、
お腹がすいているのに顔をそむけられたりする「哺乳ストライキ」
実際、困ってしまいますね。

そのきっかけはいろいろあって、
おっぱいを噛まれて大きな声を出した
風邪を引いて鼻が詰まりが苦しそうだった
口の中に白いできものができた ・・・など。

どうして飲んでくれないのかな?
もう卒乳?
おっぱいが張って痛くてたまらないicon10
おっぱいが飲めない間はどうしたらいいの?
また飲んでくれるようになるかしら・・・


ママが途方にくれないよう
哺乳ストライキの原因や対処法について
まとめました。

これまでのバックナンバーと併せて
新城市のホームページ新城市子育て情報ナビ「咲くら」
からもご覧いただけます。
ぜひ、ご活用くださいflower01

クリックすると画像が拡大します

母乳通信 第26号「哺乳ストライキ」を発行しました


同じカテゴリー(おしらせ)の記事画像
赤ちゃんが生まれました♪
「プレコンセプションケア~妊娠前の健康管理講座~」のご案内
健康医療に関するシンポジウムのおしらせ
助産所でのマスクの着用は・・・?
仕事納めです
年末年始のお知らせ
同じカテゴリー(おしらせ)の記事
 マタニティヨガと産後ヨガの期限 (2025-01-06 14:03)
 赤ちゃんが生まれました♪ (2024-07-02 17:57)
 今年度からの新城市産後ケア事業 (2024-05-28 13:36)
 はじめまして よろしくお願いします (2024-04-02 14:29)
 「プレコンセプションケア~妊娠前の健康管理講座~」のご案内 (2024-02-29 13:50)
 健康医療に関するシンポジウムのおしらせ (2024-01-21 11:52)

Posted by しんしろ助産所 at 16:33│Comments(0)おしらせおっぱい
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。