2017年09月07日

2週間健診

こんにちは しんしろ助産所です hiyoko_02


近頃では、出産後2週間目くらいに健診を行なう施設が多くなっています。

2週間健診は出産施設を退院後、赤ちゃんと一緒の生活が始まって感じる
様々な不安や相談に、赤ちゃんの体重や哺乳量を計測しながら、
助産師や看護師が応じる健診です。

退院して、約1週間後にまた??と億劫に感じることがあるママもいるかも…icon


産後2週間ごろのママは、ホルモンバランスの変化や
慣れない育児、睡眠不足などにより、育児への不安が高まりやすい時期とも言われます。
厚生労働省の調査でも、産後2週目に不安が強くなる人の割合が最も高く、
初産の方では25%face08にのぼったそうです。

対策として、産後の早い段階から、精神的に不安定になりやすい母親へのケアを
充実させる必要があると指摘しており、健診の助成をする自治体も増えています。
健診で支援が必要と判断されれば、市区町村による育児相談や指導のほか、
宿泊・日帰りによる産後ケア事業の利用などを促しています。


母乳の分泌や授乳方法に加え、ママの身体的にも精神的にも速やかな回復と、
赤ちゃんの成長発達の状態、そして良好な親子関係の構築をサポートすることが
一番の目的icon


しんしろ助産所でも2週間健診を行なっています。
『どうなんだろう、これって大丈夫なのかな?』
『おっぱい出ているのかな?』など
ちょっとした心配事や気になることに助産師が対応します。

出産施設に関係なく、どなたでも利用いただけるので、
お気軽にご連絡ください。

2週間健診



Posted by しんしろ助産所 at 16:15│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。