2018年08月02日
夏風邪が流行する頃は…
こんにちは しんしろ助産所です
ヘルパンギーナが各地で大流行しているようです。
ヘルパンギーナは夏風邪の一種で
咳やくしゃみによる飛沫感染や、
接触感染が主な感染経路。
ウイルス感染のため 特に薬もなく、
対症療法や 手洗い等の予防が中心となります。
最大の特徴は口内にできる水疱。
この痛みのせいで、食事がとりにくくなります。
「プール熱」や「手足口病」も同様に
のどの痛みや口内炎が症状の一つ。
やっぱり痛みのせいで 食べるのがつらい…
なるべくしみない食事を考えて
何とか食べさせるのですが、
子どもの痛がる姿を見るのは 何ともつらいですね…
この時期、家族の協力を得るために
お盆休みの日程にあわせて
断乳を希望される方が大勢みえます。
でも 夏風邪で食事がとれない時、
母乳は強い味方になります!
口が痛くても、のどが痛くても、
母乳なら飲めることはよくあります。
そのような理由から
切迫した状況でない限り
この時期の断乳はおすすめしていません。
まわりが断乳・卒乳をすませたと聞いたり、
「まだ飲ませてるの?」などの言葉をかけられると
気持ちが焦ることもあると思います。
でも、決断する前に このことも
頭に入れておいてくださいね

ヘルパンギーナが各地で大流行しているようです。
ヘルパンギーナは夏風邪の一種で
咳やくしゃみによる飛沫感染や、
接触感染が主な感染経路。
ウイルス感染のため 特に薬もなく、
対症療法や 手洗い等の予防が中心となります。
最大の特徴は口内にできる水疱。
この痛みのせいで、食事がとりにくくなります。
「プール熱」や「手足口病」も同様に
のどの痛みや口内炎が症状の一つ。
やっぱり痛みのせいで 食べるのがつらい…

なるべくしみない食事を考えて
何とか食べさせるのですが、
子どもの痛がる姿を見るのは 何ともつらいですね…

この時期、家族の協力を得るために
お盆休みの日程にあわせて
断乳を希望される方が大勢みえます。
でも 夏風邪で食事がとれない時、
母乳は強い味方になります!
口が痛くても、のどが痛くても、
母乳なら飲めることはよくあります。
そのような理由から
切迫した状況でない限り
この時期の断乳はおすすめしていません。
まわりが断乳・卒乳をすませたと聞いたり、
「まだ飲ませてるの?」などの言葉をかけられると
気持ちが焦ることもあると思います。
でも、決断する前に このことも
頭に入れておいてくださいね
