2020年07月14日

うつぶせの練習は必要なの?

こんにちは  しんしろ助産所ですhiyoko_02



子育て中のママから、時々
「うつぶせの練習をした方がいいですか?」
と聞かれることがあります。


欧米では、赤ちゃんが起きているときに
大人が見守っているなかで腹ばいにして過ごさせる
「タミータイム」というものがあり、
頭蓋変形の予防、筋肉の発達、発達の促進などの
効果もあると言われ、推奨されています。
                                                                   

日本でも推奨されているところや
SNSで取り上げられていることもありますが、
結論から言うと、必ずしも
うつぶせの練習をさせる必要はありません。


赤ちゃんは自然と必要な筋力がついて
時期が来れば、自然とできるようになるからです。


“やらなければいけない” “やらない方がいい”のではなく、
“赤ちゃんとの遊びの中に取り入れてもいい”
という認識でいいかと思います。


ただ、うつぶせのまま眠ることで
窒息や乳幼児突然死症候群(SIDS)のリスクを
高めることがわかっているため、
実施する際には以下のような注意点があります。


●うつぶせにしたまま1人にせず、必ず大人が見守る
●柔らかい布団の上などでやらない
●そのまま眠らせない
●無理にうつぶせにせず、嫌がったらやめる


練習というより遊びとして、
無理せず親子で楽しい時間にできるといいですねflower01  


Posted by しんしろ助産所 at 16:29Comments(0)こそだて