2024年05月15日

水分を適切にとりましょう

こんにちは  しんしろ助産所ですhiyoko_02


5月15日は水分補給の日です。
いわれは、水分補給に最適な温度が5~15℃だからだそうです。

5月中頃になり汗ばむことも多くなってきました。
運動をしなくても水分補給は大切ですが
特に子どもや妊婦さんは新陳代謝が活発なので
水分をしっかりとりましょう。

暑い時やスポーツ時の水分補給に、5℃~15℃の水温が効果的な理由は

・体への吸収が速く効果的にクールダウンできる 
・体温の上昇を防ぎスポーツパフォーマンスを向上させる
・飲みやすく、胃腸への負担がかかりにくい

などが挙げられます。
     

健康な成人の一日に必要な摂取量の目安は、体重1kgあたり30~40mlです。
例えば体重50kgの場合は1.5L~2Lとなります。
 
子どもの場合、1日に必要な摂取量の目安は、
体重1kgあたり幼児:90~100ml 学童:60~80mlです。
これらは食事からの水分量も含みます。

大切なのは、子どもが喉が渇いたと感じる前に
こまめに水分補給することです。
    
飲むタイミングは起床時、食事やおやつの時、
外出からもどった時、運動中や前後、入浴の前後、寝る前です。
水やノンカフェインのお茶、特に麦茶は
ミネラルが多く飲みやすくおすすめです。
  

産後のお母さんも育児で忙しいと、
ついつい自分のことは後回しになりやすく
水分補給も忘れがちになります。
    
少しでも体調を整えて育児するためにも、
しっかり水分をとってこれからの暑い季節を乗り切りましょうキラキラ


  


Posted by しんしろ助産所 at 15:43Comments(0)健康