2017年12月15日

産後の月経

こんにちは しんしろ助産所ですhiyoko_02


出産後に月経が再開する時期は人それぞれ。
『月経がないと楽だなぁheart』と感じている方もいれば、
その一方で、すぐにでも次の妊娠・出産を希望していて
早目に再開してほしいという方もicon
今日は産後の月経についてまとめてみました。


出産すると『プロラクチン』というホルモンが分泌されますが、
このホルモンは母乳分泌を促すと同時に卵巣の機能を抑制し、排卵を止める働きがあります。
赤ちゃんが母乳を飲むと、その刺激によりプロラクチンの分泌も促進されるため、
『母乳栄養の人の方が産後の月経再開が遅い』と一般的に言われています。


一昔前には、産後1~2年月経が来なかった方も多かったですが、
近頃では産後4か月くらいで再開する方が多いといわれます。
しかし、母乳を与えている間ずっと無月経というママもいれば、
母乳をあげていても産後1カ月で再開したという方もいて予測はできませんicon10

産後の身体は思っている以上にデリケートicon
赤ちゃんのお世話で大変な時期のため、ストレスや睡眠不足等の生活サイクルも影響します。
睡眠や栄養、休養を取り、少しでもリラックスできる時間をとるようにしましょう。

そうはいっても、『産後1年~1年半』 もしく は『母乳をやめてから3か月』 たっても
月経再開がない場合は、ホルモンバランスの乱れなども考えられるため、
産婦人科を受診しましょう。



同じカテゴリー(その他)の記事画像
胎児モデルがやってきました
春分の日
赤ちゃんと一緒に学校へ行こう in 新城中学校
助産所の夏ごはん
本年もよろしくお願いします。
産後ヨガのご利用ありがとうございました♪
同じカテゴリー(その他)の記事
 八十八夜 (2025-05-02 08:56)
 胎児モデルがやってきました (2025-04-18 15:51)
 新年度のスタート (2025-04-01 16:31)
 春分の日 (2025-03-19 10:11)
 今年も1年ありがとうございました (2024-12-27 10:01)
 冬至 (2024-12-20 09:41)

Posted by しんしろ助産所 at 16:53│Comments(0)その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。