2018年04月02日
子育てお役立ちサイト
こんにちは しんしろ助産所です
入学式を待たずに
桜も盛りを過ぎてしまいました。
でも散り際の潔さも 新葉の鮮やかさも 桜の良さ。
今年は桜の若葉が新入生を応援してくれそうですね
さて、しんしろ助産所では
今年度も毎月 第3木曜日の午前中に
「子どもの救急 ~誤嚥・窒息時の対応~」
をテーマに勉強会をおこないます。
随時参加者を募集していますので
お気軽にお問合せくださいね!
その際 いつも参加者にご紹介するのが
「こどもの救急」のホームページ。
日本小児科学会が作成しており
信頼性が高いのでおすすめです。
さらにこのホームページの良いところは
フローチャートに沿って
受診の緊急度がわかるところです。
同じ症状でも月齢によって
朝まで様子をみて良い場合もあれば
すぐに受診をした方が良い場合もあります。
判断の一助になる おすすめのサイトです。
もう一つご紹介しているのは
新城市のお母さんグループが作成した
「新城+北設 子育て情報誌」です。
情報を一つ一つ 丁寧に地道に集め、
1冊の冊子にまとめてくれました。
この地域のお母さんが出産された際に
無料でもらうことができます。
また「新城市子育て情報ナビ『咲くら』」
というホームページもあり、
お役立ち情報や各種手続きの他、トピックスなども
随時更新されています。
そして最近もう一つ おすすめを発見しました。
「教えて!ドクター」というサイトです。
以前ネットニュースに
「子どもは静かに溺れます」という記事がありました。
バシャバシャと大暴れするイメージとは異なり
静かに沈んでゆくので気づかないことがあるという
とても興味深い記事でした。
記事の出元を探したところ、
「教えて!ドクター」にたどり着きました。
佐久市の医師会と佐久医療センター小児科、
佐久総合病院小児科が
主体となって行なっている事業で
子どもの病気とホームケア、
病院受診の目安などがまとめられ
無料アプリとして全国に配信されています。
わかりやすい内容で イラストも可愛らしく、
随時新しい情報に改定もされているので安心です。
アプリの他、資料もダウンロードすることができます。
現代は簡単にネットで情報が得られる反面
出所が分からない情報は
本当に信じて良いのか、また 何を信じていいのか
不安になりますよね
どれも役立ちそうで、安心な情報ばかり!
参考になりそうですね
今日のお客様

Eくん、Aくん、Uちゃんの3兄妹
「3人で並んで~!はい撮るよ~
」の掛け声に
変顔でポーズを決めるEくん
照れてしまって顔を隠すAくん
笑顔でご機嫌なUちゃん
撮影の瞬間はバッチリ決まったね!
みんな良いお顔です

入学式を待たずに
桜も盛りを過ぎてしまいました。
でも散り際の潔さも 新葉の鮮やかさも 桜の良さ。
今年は桜の若葉が新入生を応援してくれそうですね

さて、しんしろ助産所では
今年度も毎月 第3木曜日の午前中に
「子どもの救急 ~誤嚥・窒息時の対応~」
をテーマに勉強会をおこないます。
随時参加者を募集していますので
お気軽にお問合せくださいね!
その際 いつも参加者にご紹介するのが
「こどもの救急」のホームページ。
日本小児科学会が作成しており
信頼性が高いのでおすすめです。
さらにこのホームページの良いところは
フローチャートに沿って
受診の緊急度がわかるところです。
同じ症状でも月齢によって
朝まで様子をみて良い場合もあれば
すぐに受診をした方が良い場合もあります。
判断の一助になる おすすめのサイトです。
もう一つご紹介しているのは
新城市のお母さんグループが作成した
「新城+北設 子育て情報誌」です。
情報を一つ一つ 丁寧に地道に集め、
1冊の冊子にまとめてくれました。
この地域のお母さんが出産された際に
無料でもらうことができます。
また「新城市子育て情報ナビ『咲くら』」
というホームページもあり、
お役立ち情報や各種手続きの他、トピックスなども
随時更新されています。
そして最近もう一つ おすすめを発見しました。
「教えて!ドクター」というサイトです。
以前ネットニュースに
「子どもは静かに溺れます」という記事がありました。
バシャバシャと大暴れするイメージとは異なり
静かに沈んでゆくので気づかないことがあるという
とても興味深い記事でした。
記事の出元を探したところ、
「教えて!ドクター」にたどり着きました。
佐久市の医師会と佐久医療センター小児科、
佐久総合病院小児科が
主体となって行なっている事業で
子どもの病気とホームケア、
病院受診の目安などがまとめられ
無料アプリとして全国に配信されています。
わかりやすい内容で イラストも可愛らしく、
随時新しい情報に改定もされているので安心です。
アプリの他、資料もダウンロードすることができます。
現代は簡単にネットで情報が得られる反面
出所が分からない情報は
本当に信じて良いのか、また 何を信じていいのか
不安になりますよね

どれも役立ちそうで、安心な情報ばかり!
参考になりそうですね




Eくん、Aくん、Uちゃんの3兄妹

「3人で並んで~!はい撮るよ~

変顔でポーズを決めるEくん

照れてしまって顔を隠すAくん

笑顔でご機嫌なUちゃん

撮影の瞬間はバッチリ決まったね!
みんな良いお顔です

Posted by しんしろ助産所 at 16:46│Comments(0)
│その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。