2018年08月17日

ペットボトル症候群に注意しましょう

こんにちは しんしろ助産所ですhiyoko_02


日本の南の海上にはまた台風が発生しているようです。
湿った空気のせいで湿度も高く、暑さをより感じますね。
今年の夏は名古屋でも観測史上はじめて40度を超えましたface08
暑い夏はまだまだ続きそうです。


スポーツドリンクは、暑い時期の水分補給に適しているといわれます。
汗をかくと、冷えたドリンクは口当たりがよく、ごくごく飲んでしまいます。
しかし、とり過ぎには注意が必要!
ペットボトル症候群になる可能性がありますicon

ペットボトル症候群とは、“ソフトドリンクケトーシス”のことで
清涼飲料水やスポーツドリンクを大量に飲み続けることで発症する
急性の糖尿病のことicon

清涼飲料水やスポーツドリンクを大量に摂取すると、高血糖の状態が続き
身体のインスリン分泌が不安定になり糖の代謝ができなくなるためです。

妊婦さんも体温が高めで汗をかきやすいため、水分補給は重要ですが、
その水分を清涼飲料水に頼ると、糖分の取りすぎになり、
妊娠高血圧症候群や糖尿病、流早産など妊娠継続に影響を及ぼすこともkao


水分補給は、基本的には水やお茶等が理想的icon
清涼飲料水を飲みすぎないように心がけ、暑い夏を元気に乗り切りましょう。


ペットボトル症候群に注意しましょう


同じカテゴリー(健康)の記事画像
健康医療に関するシンポジウムのおしらせ
プレコンセプションケア
サラダ油の種類
節電と熱中症の対策を!
手指消毒用アルコールの使用方法
体温計の種類と特徴
同じカテゴリー(健康)の記事
 日増の目安 (2025-03-07 16:29)
 ブロッコリーの栄養価 (2025-02-14 15:40)
 ワールドキャンサーデー(世界対がんデー) (2025-02-04 15:26)
 女性と尿もれ (2025-01-15 10:42)
 体を温めるカイロの貼り方 (2024-12-10 16:13)
 いい風呂の日 (2024-11-26 14:49)

Posted by しんしろ助産所 at 16:03│Comments(0)健康
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。