2023年07月07日

プレコンセプションケア

こんにちは しんしろ助産所ですhiyoko_02


「プレコンセプションケア」ってご存知ですか?
直訳すると「妊娠前の健康管理」という意味です。

「女性の健康推進」と捉えられがちですが
WHO(世界保健機関)による定義では
「妊娠前の女性とカップルに医学的・行動的・社会的な保健介入を行うこと」
とされているため、
女性に限らず、男女にとって大切なことだと
わかっていただけると思います。

聞きなれない言葉かもしれませんが、
15年ほど前からアメリカでは推奨されており、
ここ数年、日本でも取り組みが本格化されています。

具体的には
●適正体重を守る
●栄養バランスの取れた食事をとる
●運動習慣をつける
●アルコール、喫煙は控える
などの正しい生活習慣を見直したり、

●男女の身体について
●性感染症の予防
●避妊について
●将来の妊娠や出産について
●妊娠出産に関する制度や支援
など自分たちの身体に対する知識や
将来に向けたライフデザインを学び、考えます。

昨年、若者議会の議員から
●自分が子どもを持つこと、育てることをイメージできない
●将来家庭を持ち、幸せに子育てができるように
   性教育や妊娠・出産・子育てについての正しい知識を身につけたい
との提案を受けました。
まさにプレコンセプションケアを推進したいと
考えていたタイミングにピッタリ!

そこで一緒に準備を重ね、8月6日に
講座をおこなうことになりました。

対象は高校生の年代から25歳までの男女。
詳細はホームページ、広報ほのか8月号をご覧ください。

また、市内のコンビニエンスストアや
施設等にもポスター掲示や資料設置のご協力を
いただきましたので、見かけたら読んでみてくださいね。

二次元コード、もしくは電話での事前申込制です。
周囲にもぜひお声がけください。

正しい知識を持って、将来の選択肢を
増やしていきましょうflower01


(クリックすると画像が大きくなります)
プレコンセプションケア



同じカテゴリー(健康)の記事画像
健康医療に関するシンポジウムのおしらせ
サラダ油の種類
節電と熱中症の対策を!
手指消毒用アルコールの使用方法
体温計の種類と特徴
換気をこまめにしましょう‼
同じカテゴリー(健康)の記事
 日増の目安 (2025-03-07 16:29)
 ブロッコリーの栄養価 (2025-02-14 15:40)
 ワールドキャンサーデー(世界対がんデー) (2025-02-04 15:26)
 女性と尿もれ (2025-01-15 10:42)
 体を温めるカイロの貼り方 (2024-12-10 16:13)
 いい風呂の日 (2024-11-26 14:49)

Posted by しんしろ助産所 at 15:19│Comments(0)健康
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。