2019年03月05日
卒業おめでとう☆
こんにちは しんしろ助産所です
昨日の雨
と対照的に今日は素敵な青空の明るい日になりました。
3月は卒業シーズン
先日は高校の卒業式、今日は中学校の卒業式ですね。
ご卒業おめでとうございます
保護者の方々も学び舎を巣立つ子どもたちへの思いは
ひとしおのことでしょう。
特に中学は、義務教育終了という大きな節目にあたり、
今後の新しい世界へ進んでいくことになります。
子どもさんたちも大きな期待や不安を抱えていると思いますが、
これからを自分の夢に向かって羽ばたく密度の濃い
私も昨日、学生実習を受け入れている関係で
専門学校の卒業式に参列してきました。
看護師・助産師になるという明確な思いを持って臨んだ学生生活
道のりは決して平坦ではなく、困難もたくさんあったでしょう。
努力して乗り越えた学生生活、お疲れ様でした。
卒業生の答辞では、先生やご家族への感謝と共に、
同じ目標に向かってお互いを高めあった友への思いが
たくさん語られており、自分の学生時代を思い出しました
これから働く場所や地域が違っても同じ職能同志。
共に学び、ともに泣き、ともに高めあえることができた仲間の絆は
決して途切れることはありません。
これから羽ばたいていく皆さん、
色々な経験を積み、挑戦し、失敗しながら、
自分の可能性に精一杯チャレンジしてください。
可能性は無限大です。
頑張ってください。期待しています


昨日の雨

3月は卒業シーズン

先日は高校の卒業式、今日は中学校の卒業式ですね。
ご卒業おめでとうございます

保護者の方々も学び舎を巣立つ子どもたちへの思いは
ひとしおのことでしょう。
特に中学は、義務教育終了という大きな節目にあたり、
今後の新しい世界へ進んでいくことになります。
子どもさんたちも大きな期待や不安を抱えていると思いますが、
これからを自分の夢に向かって羽ばたく密度の濃い
大切な時間にしてほしいと願っています

私も昨日、学生実習を受け入れている関係で
専門学校の卒業式に参列してきました。
看護師・助産師になるという明確な思いを持って臨んだ学生生活

道のりは決して平坦ではなく、困難もたくさんあったでしょう。
努力して乗り越えた学生生活、お疲れ様でした。
卒業生の答辞では、先生やご家族への感謝と共に、
同じ目標に向かってお互いを高めあった友への思いが
たくさん語られており、自分の学生時代を思い出しました

これから働く場所や地域が違っても同じ職能同志。
共に学び、ともに泣き、ともに高めあえることができた仲間の絆は
決して途切れることはありません。
これから羽ばたいていく皆さん、
色々な経験を積み、挑戦し、失敗しながら、
自分の可能性に精一杯チャレンジしてください。
可能性は無限大です。
頑張ってください。期待しています


Posted by しんしろ助産所 at 15:58│Comments(0)
│その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。