2019年11月21日

明日は「いい夫婦の日」

こんにちは しんしろ助産所ですhiyoko_02


明日は「いい夫婦の日」。
毎年、芸能人夫婦が表彰されたり
「夫婦川柳」が発表されたりと
さまざまな企画がありますね。

今年、ある生命保険会社がおこなった
「夫婦生活を漢字一文字で表すと?」
というアンケートで1位になったのは
なんと「忍」だったそうです。

興味深いのが
結婚14年目までは「楽」「愛」「幸」
などの回答が上位を占めたのに対し
結婚15年目以降はすべての世代で
「忍」が1位なのだとか…。

さらに結婚20年目には、「耐」が2位に!
でも、40年目を超えると
「愛」がランキングに再登場します。

子育てや仕事も一段落し、
自分の人生を見つめなおした頃に
ふと隣のパートナーを見た時、
「鬱陶しく感じる」のか「幸せを感じる」のか
という事なのでしょうか…。

私的には「和」や「穏」を選びたいところですが
夫の選んだ一文字が「忍」や「耐」だったら…icon10
夫に対する第1声が「もー!」のことが多いので
気をつけないと…。


初めは全くの他人だった二人が
長い時間を共有し、お互いを尊重しながら
「いい夫婦」になっていくのでしょうねflower01

いい夫婦の日を前に、自分の態度を
振り返ってみようと思いますkao




同じカテゴリー(その他)の記事画像
胎児モデルがやってきました
春分の日
赤ちゃんと一緒に学校へ行こう in 新城中学校
助産所の夏ごはん
本年もよろしくお願いします。
産後ヨガのご利用ありがとうございました♪
同じカテゴリー(その他)の記事
 八十八夜 (2025-05-02 08:56)
 胎児モデルがやってきました (2025-04-18 15:51)
 新年度のスタート (2025-04-01 16:31)
 春分の日 (2025-03-19 10:11)
 今年も1年ありがとうございました (2024-12-27 10:01)
 冬至 (2024-12-20 09:41)

Posted by しんしろ助産所 at 14:53│Comments(0)その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。