2020年09月01日

助産所ごはん

こんにちは しんしろ助産所ですhiyoko_02


しんしろ助産所のブログで
閲覧数トップは「赤ちゃんが生まれました♪」
赤ちゃんの誕生は誰にとってもうれしい話題のようですicon12

「赤ちゃん誕生」には及びませんが
「助産所ごはん」も意外と好評で
「ごはんの写真を見るのが楽しみ!」
と言っていただくこともあります。

そこで 今日は久しぶりに「助産所ごはん」をアップしたいと思いますicon


助産所ごはん


 和朝食の一例です。
 湯豆腐に野菜あんかけを
 たっぷりとかけました。
 






助産所ごはん



 こちらは洋朝食。
 野菜や卵、乳製品など
 栄養バランスや彩りも考えて
 お出ししています。







助産所ごはん




 メインは「ちらし寿司」
 助産所ではお刺身はお出しできないので
 五目寿司の上にお祝いの気持ちを込めて 
 えびや錦糸卵、ブロッコリー等を飾りました。
 




助産所ごはん



 メインは「チキン南蛮」。
 甘酢を絡めたチキンに
 タルタルソースを添えて。
 調理前にひと手間をかけているので、
 パサつきやすいむね肉も
 柔らかくジューシーと好評です。






助産所ごはん




 この日のお昼ご飯はシーフードドリア。
 ボリュームがあるので
 授乳期のママも満腹のランチメニューです。





常に栄養バランスやおいしさ
旬の食材や地産地消を念頭にメニューを考えています。
ママたちに喜んでいただけると嬉しいですflower01




同じカテゴリー(その他)の記事画像
胎児モデルがやってきました
春分の日
赤ちゃんと一緒に学校へ行こう in 新城中学校
助産所の夏ごはん
本年もよろしくお願いします。
産後ヨガのご利用ありがとうございました♪
同じカテゴリー(その他)の記事
 八十八夜 (2025-05-02 08:56)
 胎児モデルがやってきました (2025-04-18 15:51)
 新年度のスタート (2025-04-01 16:31)
 春分の日 (2025-03-19 10:11)
 今年も1年ありがとうございました (2024-12-27 10:01)
 冬至 (2024-12-20 09:41)

Posted by しんしろ助産所 at 15:51│Comments(0)その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。