2020年11月27日

産後ケアごはん♡

こんにちは しんしろ助産所ですhiyoko_02


出産施設を退院後、
育児や家事を手伝ってくれる人がいないicon10
赤ちゃんのお世話に慣れていない・・・等
産後の生活の不安や慣れない育児、
睡眠不足による心身の疲労を 感じることはありませんか?

しんしろ助産所では、そのようなママをサポートする 
『産後ケア』を行っています。

「助産所で出産した人だけじゃないの?」
「新城市の人だけですよね?」などの声を聞くことがありますが、
出産施設や地域などの限定はなく、
産後6ヶ月未満のママさんなら、どなたでもご利用いただけますicon

また新城市民の方は、条件に当てはまれば、
産後ケア事業として助成を受けることができます。


ケア中の食事は、
産後の疲労回復や授乳のための栄養補給はもちろんのこと
食事が楽しみになるようにと願いながら献立を考えています。


今日はその産後ケアの食事を紹介します。

産後ケアごはん♡

 里芋のコロッケ
 人参サラダ
 温泉卵
 リンゴ






産後ケアごはん♡

 ちくわ天巻、かきたま汁、
 サツマイモの甘煮
 れんこんと鶏肉のホットサラダ

  




                  等々

使用している野菜は主に新城産キラキラ
旬や季節感を感じていただけたらいいなheart
このほかにおやつも手作りしています。

利用してみたい、興味があるなどの方は
助産所までご連絡ください。
TEL 0536-32-1050













同じカテゴリー(その他)の記事画像
胎児モデルがやってきました
春分の日
赤ちゃんと一緒に学校へ行こう in 新城中学校
助産所の夏ごはん
本年もよろしくお願いします。
産後ヨガのご利用ありがとうございました♪
同じカテゴリー(その他)の記事
 八十八夜 (2025-05-02 08:56)
 胎児モデルがやってきました (2025-04-18 15:51)
 新年度のスタート (2025-04-01 16:31)
 春分の日 (2025-03-19 10:11)
 今年も1年ありがとうございました (2024-12-27 10:01)
 冬至 (2024-12-20 09:41)

Posted by しんしろ助産所 at 14:13│Comments(0)その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。