2021年07月16日
送り出してくれてありがとう
こんにちは しんしろ助産所です
昨日から3日間、穂の香看護専門学校の助産学科で
授業を受け持たせてもらっています。
私の担当は「家族計画」。
家族計画とは
「母体の健康状態や家庭の経済力に応じて
最も適切な時期と間隔を決めて妊娠・出産し、
望まない妊娠を避けて
しあわせな家庭を築き上げること」をいいます。
家族計画指導は主に助産師の仕事。
いずれ臨床で指導する立場となる学生に
授業をおこなうというのは責任重大!
連日、正しい知識や最新の情報を
必死で学んでいます。
たった3日間でもこんなに大変なのに、
教務の先生方は授業の他にも
実習の準備や随行などなど、やることは目一杯!
本当に頭が下がります。
学生時代は
「勉強が大変!」「実習、つらいなあ・・・」と
自分が一番大変な気でいましたが、
先生方は厳しくも温かく、未熟な私たちを
社会に送り出してくれたのだと思うと
ありがたい気持ちです。
そして私事ではありますが
今日、〇〇回目の誕生日を迎えました。
この授業を受け持っているせいか
今年は余計に
「この世に生まれてきたのは
奇跡的なことだな・・・
そして、
自分は望まれて生まれてきたのだなぁ・・・」
という感謝の気持ちと自己肯定感が強まる気がします。
この世に送り出してくれてありがとう。
愛情深く育ててくれてありがとう
これからも微力ながら助産師として
幸せな家庭を築くお手伝いができたらいいな、
と思います

昨日から3日間、穂の香看護専門学校の助産学科で
授業を受け持たせてもらっています。
私の担当は「家族計画」。
家族計画とは
「母体の健康状態や家庭の経済力に応じて
最も適切な時期と間隔を決めて妊娠・出産し、
望まない妊娠を避けて
しあわせな家庭を築き上げること」をいいます。
家族計画指導は主に助産師の仕事。
いずれ臨床で指導する立場となる学生に
授業をおこなうというのは責任重大!
連日、正しい知識や最新の情報を
必死で学んでいます。
たった3日間でもこんなに大変なのに、
教務の先生方は授業の他にも
実習の準備や随行などなど、やることは目一杯!
本当に頭が下がります。
学生時代は
「勉強が大変!」「実習、つらいなあ・・・」と
自分が一番大変な気でいましたが、
先生方は厳しくも温かく、未熟な私たちを
社会に送り出してくれたのだと思うと
ありがたい気持ちです。
そして私事ではありますが
今日、〇〇回目の誕生日を迎えました。
この授業を受け持っているせいか
今年は余計に
「この世に生まれてきたのは
奇跡的なことだな・・・
そして、
自分は望まれて生まれてきたのだなぁ・・・」
という感謝の気持ちと自己肯定感が強まる気がします。
この世に送り出してくれてありがとう。
愛情深く育ててくれてありがとう

これからも微力ながら助産師として
幸せな家庭を築くお手伝いができたらいいな、
と思います

Posted by しんしろ助産所 at 16:25│Comments(0)
│その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。