2021年08月05日

新生児月経と魔乳

こんにちは しんしろ助産所ですhiyoko_02


病院の産科に勤務していたころ、
「赤ちゃんのオムツに血が付いていて…face08」と
ナースコールがあったのを思い出します。
ママは赤ちゃんの出血にとてもびっくりしていて
どこか悪いのかと心配されてました。

赤ちゃんの性器から、
出血や赤っぽい・ピンク色等の
おりものが出る事があります。

これは、新生児月経といい、
生まれて間もない女の赤ちゃんに見られるものicon

月経は通常、早くても小学生くらいからなのに
生まれたばかりの赤ちゃんがなぜ??なのでしょうか?


これはママのホルモンが関係しています。
お腹の中でママの女性ホルモンが胎盤をとおして
赤ちゃんにも伝わり、女の子の子宮内膜は厚くなります。
出生後は、そのホルモンの影響が無くなるため、
赤ちゃんの体内の女性ホルモンが減り、
子宮内膜が剥がれて出血となることがあるのです。
ただし、すべての女の子の赤ちゃんに見られるものではありません。

通常は生後3~5日頃始まり、数日で見られなくなります。
まずは出血の場所が膣からなのか、
尿道口や肛門などからなのかを確認しましょう。

出血の量が多い、しばらく続く、肛門からの出血、血尿などの
症状の場合は、医療機関に相談しましょう。
血が付いたおむつも持参して見せると良いでしょう。


ママのホルモンに関係する現象として新生児月経以外に
魔乳icon12があります。

これは赤ちゃんの乳首から一時的に少量のお乳が出ること。
お腹の中でママから受け取った女性ホルモンの影響で起こり、
お乳が出ないまでも、乳房が少し膨らむ事もあります。
魔乳や乳房のふくらみは男女関係なく見られますが、
これもすべての赤ちゃんにあるわけではありません。


新生児月経も魔乳もママから受け取ったホルモンが薄れてくれば
徐々に症状は無くなります。
治療をしなくても自然にとまってくるので
まずは様子を見てくださいねheart




同じカテゴリー(その他)の記事画像
胎児モデルがやってきました
春分の日
赤ちゃんと一緒に学校へ行こう in 新城中学校
助産所の夏ごはん
本年もよろしくお願いします。
産後ヨガのご利用ありがとうございました♪
同じカテゴリー(その他)の記事
 八十八夜 (2025-05-02 08:56)
 胎児モデルがやってきました (2025-04-18 15:51)
 新年度のスタート (2025-04-01 16:31)
 春分の日 (2025-03-19 10:11)
 今年も1年ありがとうございました (2024-12-27 10:01)
 冬至 (2024-12-20 09:41)

Posted by しんしろ助産所 at 15:52│Comments(0)その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。