2023年01月31日
今日は「愛妻の日」
こんにちは しんしろ助産所です
日本には 語呂合わせの記念日がいくつもあります。
有名なものだと
3月3日の「耳の日」、9月9日の「救急の日」、
11月22日の「いい夫婦の日」など。
本日1月31日は「愛妻の日」なのだそうです。
知ってました?
2016年におこなわれた
「愛妻家だと思う夫の行動は?」というアンケートでは
以下のような結果だったそうです。
第1位 : 妻の誕生日や記念日を忘れない
第2位 : ありがとうと素直に伝える
第3位 : 愛情を言葉で示す
プレゼントよりも
愛情のこもった言葉や態度が何よりもうれしい
という結果のようです。
みなさんのご家庭はいかがでしょうか?
ちなみに「愛夫の日」というものはありません。
実は「愛妻」に対する言葉自体ないのだそうです。
「妻は夫に従う」が一般的であった昔は、
「妻が夫を評価することなどあり得ない」ということから、
そのような言葉は存在しなかったようです。
ちょっと驚きですね。
このような記念日をきっかけに
お互いに感謝しあって暮らしていきたいですね

日本には 語呂合わせの記念日がいくつもあります。
有名なものだと
3月3日の「耳の日」、9月9日の「救急の日」、
11月22日の「いい夫婦の日」など。
本日1月31日は「愛妻の日」なのだそうです。
知ってました?
2016年におこなわれた
「愛妻家だと思う夫の行動は?」というアンケートでは
以下のような結果だったそうです。
第1位 : 妻の誕生日や記念日を忘れない
第2位 : ありがとうと素直に伝える
第3位 : 愛情を言葉で示す
プレゼントよりも
愛情のこもった言葉や態度が何よりもうれしい
という結果のようです。
みなさんのご家庭はいかがでしょうか?
ちなみに「愛夫の日」というものはありません。
実は「愛妻」に対する言葉自体ないのだそうです。
「妻は夫に従う」が一般的であった昔は、
「妻が夫を評価することなどあり得ない」ということから、
そのような言葉は存在しなかったようです。
ちょっと驚きですね。
このような記念日をきっかけに
お互いに感謝しあって暮らしていきたいですね

Posted by しんしろ助産所 at 15:36│Comments(0)
│その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。