2023年05月24日

納豆ご飯に何を足す?

こんにちは しんしろ助産所ですhiyoko_02


赤ちゃんがまだ小さい頃は
食事の準備や食べる時間もままならず、
「納豆ご飯ばかり食べています」という
ママの声をよく聞きます。

納豆はたんぱく質やビタミンBが豊富で
栄養価が高いものの、
毎日では飽きてしまいますし
授乳期の栄養バランスも気になります。

何かちょい足しをすることで
 ①準備・片づけが簡単 
 ②スプーンで食べやすい 
 ③おいしい・飽きない 
 ④栄養バランスが良い
これら4つが解決できないかな…と思い、調べてみました。


●キムチ:乳酸菌が豊富で腸内環境が整う
●しらす:カルシウムが豊富
●アボカド:ビタミンCの補給
●トマト:ビタミンCの補給と彩り
●ねぎ:納豆に加えることで疲労回復効果がアップ
●ニラ:食欲増進・疲労回復
●チーズ:ビタミンAが豊富
●山芋:消化・吸収を助ける

意外な組み合わせですが
●バター ●砂糖 なども人気のようです。

その他の個人的おススメとしては
ごま油、あおさ、大葉、サバ缶、しそふりかけ、めかぶ、韓国のり…など。
どれも王道で、ちょっと面白みがないかな?

「ちょっと冒険してみたら、美味しかったよ!」
というご意見がありましたら
ぜひコメントをお待ちしておりますflower01


同じカテゴリー(その他)の記事画像
春分の日
赤ちゃんと一緒に学校へ行こう in 新城中学校
助産所の夏ごはん
本年もよろしくお願いします。
産後ヨガのご利用ありがとうございました♪
「プレコンセプションケア講座」を実施しました
同じカテゴリー(その他)の記事
 新年度のスタート (2025-04-01 16:31)
 春分の日 (2025-03-19 10:11)
 今年も1年ありがとうございました (2024-12-27 10:01)
 冬至 (2024-12-20 09:41)
 赤ちゃんと一緒に学校へ行こう in 新城中学校 (2024-10-24 14:46)
 主婦・主夫休みの日 (2024-09-25 08:43)

Posted by しんしろ助産所 at 10:41│Comments(0)その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。