2012年02月21日

桃の節句

こんにちは しんしろ助産所ですhiyoko_02


寒さのあまり、すっかり忘れていましたが、もうじき3月flower01
春は確実に近づいているのですね。


3月3日は  iconひな祭りicon
女の子をお持ちのご家庭ではもう、おひなさまは飾られましたか?



母は私が小さな頃から、

「おひなさまには2月の風をあててあげるんだよ」
「しあわせな お嫁さんになれますようにclover
「すぐに片づけないと婚期が遅れる・・・」

と、せっせとおひなさまを飾り、
桃の節句にはちらしずしと貝のお吸い物でお祝いをしてくれました



一緒におひなさまを飾ったり、大慌てでおひなさまをしまったり・・・
家族みんなでお祝いをした時の楽しかった記憶は 何年たっても鮮やかなままです。



日本には四季があり、伝えたい 伝統行事 があります。
子どもと一緒に季節ごとの行事や行事食を楽しんでみませんか?

きっと親子の大切な思い出になりますね。

桃の節句


しんしろ助産所のおひなさまです

今年の春がみなさんにとって 良い春になりますようにicon


同じカテゴリー(その他)の記事画像
春分の日
赤ちゃんと一緒に学校へ行こう in 新城中学校
助産所の夏ごはん
本年もよろしくお願いします。
産後ヨガのご利用ありがとうございました♪
「プレコンセプションケア講座」を実施しました
同じカテゴリー(その他)の記事
 新年度のスタート (2025-04-01 16:31)
 春分の日 (2025-03-19 10:11)
 今年も1年ありがとうございました (2024-12-27 10:01)
 冬至 (2024-12-20 09:41)
 赤ちゃんと一緒に学校へ行こう in 新城中学校 (2024-10-24 14:46)
 主婦・主夫休みの日 (2024-09-25 08:43)

Posted by しんしろ助産所 at 15:12│Comments(0)その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

ロゴ

新規登録 | ログイン | ヘルプ
 [PR] 簡単・無料!どすごいブログをはじめよう!