2012年07月05日

助産所のごはん

こんにちは しんしろ助産所ですhiyoko_02


今日は助産所でお出ししている食事を 紹介しようと思います。

助産所のメニューは
地産地消 ・ 季節感のあるもの ・ 栄養バランス ・ 手作り
を念頭に、メニューの段階から考えて
助手さんを中心に スタッフみんなで作っています。

こんな風に書くとかっこいいのですが
料理のプロではないため、
満足いただけるかは 毎回不安なのです・・・icon10


でも、

「Aさんはお肉が好きだってicon28
「Bさん、これなら喜んでくれるかなflower01

そんな風に話しながら
愛情込めてお出ししています。


「おいしいheart
の一言がうれしいんです。



助産所のごはん助産所のごはん助産所のごはん











wakaba今日のおめでとうwakaba

助産所のごはん

産後5日目のHさんファミリーです。
お父さんに抱かれたEくんは だんだんお父さんに似てきたね。
お兄ちゃんと仲良く、すくすく元気に育ってねclover




同じカテゴリー(その他)の記事画像
春分の日
赤ちゃんと一緒に学校へ行こう in 新城中学校
助産所の夏ごはん
本年もよろしくお願いします。
産後ヨガのご利用ありがとうございました♪
「プレコンセプションケア講座」を実施しました
同じカテゴリー(その他)の記事
 新年度のスタート (2025-04-01 16:31)
 春分の日 (2025-03-19 10:11)
 今年も1年ありがとうございました (2024-12-27 10:01)
 冬至 (2024-12-20 09:41)
 赤ちゃんと一緒に学校へ行こう in 新城中学校 (2024-10-24 14:46)
 主婦・主夫休みの日 (2024-09-25 08:43)

Posted by しんしろ助産所 at 17:38│Comments(0)その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。