2013年08月09日

助産所を彩る花々

こんにちは しんしろ助産所ですhiyoko_02


千年猛暑の言葉通り、例年より気温が5℃も6℃も高い猛暑が続いていますが、
今日は、そんな暑さの中でもきれいな花をつけて、助産所にいらっしゃる方たちを和ませてくれる
助産所の花々を紹介します。

助産所を彩る花々助産所を彩る花々
去年は緑のカーテンになってくれた          西側の真ん中の植栽には日日草を
朝顔の種を今年は西側の植栽に蒔きました。   植えました。
初め、なかなか花が咲かず葉っぱばかりicon10    暑さにも負けず、一日中鮮やかですflower
それが8月に入ってから毎日10~20もの     
花をつけるようになりましたheart

助産所を彩る花々助産所を彩る花々

助産所の開設時にいただいた胡蝶蘭を        助産所の南側のウッドデッキには同じ胡蝶蘭
お世話して今年初めて花が咲きました。        の鉢から株分けしたもう一つが蕾をつけています。
花が咲いてからもう1ヶ月ほど経ちましたが      花の咲くのが楽しみですmushi
今もきれいに咲いています花


         wakaba 今日のおきゃくさま wakaba

助産所を彩る花々
 8ヶ月のYくん
 
明日、新幹線に乗って お祖父ちゃんやお祖母ちゃんに会いに行くんだってhiyoko_02
大きくなっていて きっと ビックリするねキラキラ





同じカテゴリー(その他)の記事画像
胎児モデルがやってきました
春分の日
赤ちゃんと一緒に学校へ行こう in 新城中学校
助産所の夏ごはん
本年もよろしくお願いします。
産後ヨガのご利用ありがとうございました♪
同じカテゴリー(その他)の記事
 八十八夜 (2025-05-02 08:56)
 胎児モデルがやってきました (2025-04-18 15:51)
 新年度のスタート (2025-04-01 16:31)
 春分の日 (2025-03-19 10:11)
 今年も1年ありがとうございました (2024-12-27 10:01)
 冬至 (2024-12-20 09:41)

Posted by しんしろ助産所 at 17:14│Comments(0)その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。