2013年10月18日

しんしろ助産所バスの旅♪

こんにちは しんしろ助産所ですhiyoko_02


行楽の秋 到来キラキラ
明日は新城保健センター、新城市シルバー人材センター夫々の施設を利用して、
2013『健康ひろば・しんしろシルバーまつり』合同フェスティバルが開かれます。
しんしろ助産所も健康ひろばに参加します。

2011年6月に新城市が開設した助産所ですが、
“知らなかった”  “妊娠してないと行ってはいけないと思っていた”  “市民病院の中にあると思っていた” 等々
来所された方々からは、まだまだ助産所のことをご存じない方が多数おられることが分かりますicon10

“助産所の機能や役割を知っていただきたいheart” という思いから
助産所の中を巡りながら、助産所がどういうところか分かる “ しんしろ助産所バスの旅 ”を
紙面におこしました。
両親学級のややMAGIWAのクラスや、聖隷三方原病院の院内助産所でのフリースタイルの出産、
生まれたばかりの赤ちゃんとの対面など盛り沢山です。
健康ひろばで掲示するので、是非みにお越しください。

他にも、妊婦体験や赤ちゃんの身長、体重測定のコーナーも用意しました。
皆さんのご来場をお待ちしています。



wakabaきょうのおきゃくさまwakaba

4ヶ月のUちゃん
ママにだかれてご機嫌な一枚
あやすとよく笑ってくれましたflower

しんしろ助産所バスの旅♪



mushi季節の変わり目、 助産所の清掃が行われました。
 
安心してご利用いただけるよう、見えない場所も“きれいにハチ”を心がけています
  

   床のワックス掛け        天井のファンや梁の拭き掃除    天窓の網戸は屋根に上って
しんしろ助産所バスの旅♪しんしろ助産所バスの旅♪しんしろ助産所バスの旅♪


同じカテゴリー(その他)の記事画像
胎児モデルがやってきました
春分の日
赤ちゃんと一緒に学校へ行こう in 新城中学校
助産所の夏ごはん
本年もよろしくお願いします。
産後ヨガのご利用ありがとうございました♪
同じカテゴリー(その他)の記事
 八十八夜 (2025-05-02 08:56)
 胎児モデルがやってきました (2025-04-18 15:51)
 新年度のスタート (2025-04-01 16:31)
 春分の日 (2025-03-19 10:11)
 今年も1年ありがとうございました (2024-12-27 10:01)
 冬至 (2024-12-20 09:41)

Posted by しんしろ助産所 at 15:13│Comments(0)その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。