2013年10月25日
妊娠中のこむら返り
こんにちは しんしろ助産所です
夜中にこむら返りで目が覚めた・・・なんて経験をしたことはありませんか?
こむら返りは、足の筋肉の痙攣
のことを言い、足がつるといったほうがわかる方もいる
かもしれません。
ふくらはぎの筋肉や神経が緊張して収縮したまま緩まないので、強い痛みをともないます。
いったん起きるとくせのように繰り返したり、予測もつかず、あの余韻の残る痛みを思うと
憂鬱になってしまいますね
「こむら返り」 は妊娠中にもおこります。
運動不足に加え、栄養不足や、足への負担など、こむら返りを起こし易い条件がそろい
やすいからでしょうか。
出産している最中の、足を踏ん張って産もうとしたときに こむら返りがおき、陣痛とのWパンチで
大変でした
というかたも知っています。
こむら返りがおき易いのは
・運動不足で筋肉を使わない
・久しぶりに長時間の運動をした
・妊娠中で身体への負担が大きい
・カルシウム不足がある
・足腰の筋肉が衰え気味 など・・・
妊婦さんは、運動不足になったり、無理ができないため、足の筋肉が衰えがちです。
また、妊娠中はカルシウムなどが不足しやすい状態になり、こむら返りが起きやすいようです。
予防にはストレッチが効果的
妊娠中にできる簡単なストレッチは
1. 両足を前後に開いて立ち、前足を軽く曲げ、後ろの足を延ばす。
2. 前後の足を入れ替えて行う。
やってみると分かりますが、ふくらはぎ、ひざの裏、足首がよく伸びます。
今悩んでいる方は、試してみてはいかがでしょうか。
きょうのおきゃくさま
左からもうすぐ3才になるRくんと8ヶ月のYちゃん兄妹と、1才4ヶ月のNくん。
YちゃんとNくんは助産所のオープンシステムを使ってうまれました
ともに すくすく成長中
ママたちは同級生、子どもたちも同級生です♪ また 遊びにきてね


tr


夜中にこむら返りで目が覚めた・・・なんて経験をしたことはありませんか?
こむら返りは、足の筋肉の痙攣

かもしれません。
ふくらはぎの筋肉や神経が緊張して収縮したまま緩まないので、強い痛みをともないます。
いったん起きるとくせのように繰り返したり、予測もつかず、あの余韻の残る痛みを思うと
憂鬱になってしまいますね

「こむら返り」 は妊娠中にもおこります。
運動不足に加え、栄養不足や、足への負担など、こむら返りを起こし易い条件がそろい
やすいからでしょうか。
出産している最中の、足を踏ん張って産もうとしたときに こむら返りがおき、陣痛とのWパンチで
大変でした

こむら返りがおき易いのは
・運動不足で筋肉を使わない
・久しぶりに長時間の運動をした
・妊娠中で身体への負担が大きい
・カルシウム不足がある
・足腰の筋肉が衰え気味 など・・・
妊婦さんは、運動不足になったり、無理ができないため、足の筋肉が衰えがちです。
また、妊娠中はカルシウムなどが不足しやすい状態になり、こむら返りが起きやすいようです。
予防にはストレッチが効果的

妊娠中にできる簡単なストレッチは

1. 両足を前後に開いて立ち、前足を軽く曲げ、後ろの足を延ばす。
2. 前後の足を入れ替えて行う。
やってみると分かりますが、ふくらはぎ、ひざの裏、足首がよく伸びます。
今悩んでいる方は、試してみてはいかがでしょうか。


左からもうすぐ3才になるRくんと8ヶ月のYちゃん兄妹と、1才4ヶ月のNくん。
YちゃんとNくんは助産所のオープンシステムを使ってうまれました

ともに すくすく成長中

ママたちは同級生、子どもたちも同級生です♪ また 遊びにきてね

Posted by しんしろ助産所 at 14:55│Comments(0)
│その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。