2013年12月27日

この一年

こんにちは しんしろ助産所ですhiyoko_02


28日が土曜日にあたることから、今日が仕事納め。
明けて1月6日月曜日が仕事始めです。
12月に入って計画的に掃除をしてきましたが、今日がその最終日。
朝から所内のカーテンを洗濯してまわり、清々しい新年を迎えられる準備ができました。

一年を振り返って、助産所の話題トップ3は
①9月議会で胎児心拍モニタリングデータの携帯転送システム導入が承認されたことキラキラ
  1月末には助産所でとったモニタリングデータが、聖隷三方原病院にいる嘱託医にも
  リアルタイムで診ていただけるようになります。

②マタニティヨーガ教室の開催
 11月から12月にかけて、毎週水曜日に1時間、鳳来保健センターでマタニティヨーガ教室
 を開きました。
 身体がストレッチできてとても気持ち良かったheartといっていただけました。

③産婦さんが緊急帝王切開に移行したが、赤ちゃんが元気に生まれてきたこと。
 妊娠経過が順調でも、分娩時には何が起きるか分からない‼ を改めて実感。
 心配な事態には医療への切り替えがスムーズな院内助産所のメリットにただただ感謝

 
 
この他にも、他施設で出産された方や初産婦さんが、出産施設を退院して間もなく
母乳相談にお越しいただけ、母乳育児ができるような助産所のいろいろな工夫や提案が、
良い結果につながり喜んでいただけた等、
皆さんに育てていただきながら、充実した1年を過ごすことができました。

ありがとうございました。
ご家族そろって 良いお年をお迎えください。






同じカテゴリー(その他)の記事画像
胎児モデルがやってきました
春分の日
赤ちゃんと一緒に学校へ行こう in 新城中学校
助産所の夏ごはん
本年もよろしくお願いします。
産後ヨガのご利用ありがとうございました♪
同じカテゴリー(その他)の記事
 八十八夜 (2025-05-02 08:56)
 胎児モデルがやってきました (2025-04-18 15:51)
 新年度のスタート (2025-04-01 16:31)
 春分の日 (2025-03-19 10:11)
 今年も1年ありがとうございました (2024-12-27 10:01)
 冬至 (2024-12-20 09:41)

Posted by しんしろ助産所 at 16:21│Comments(0)その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。