2014年05月13日

妊婦さん 貼り薬にも気をつけて!

こんにちは しんしろ助産所ですhiyoko_02


先日厚生労働省は、痛みや炎症を抑える
湿布薬「モーラス」を使用した妊婦に
胎児の動脈管収縮や羊水過少症の
副作用が5例あったと発表しました。

モーラスに含まれる「ケトプロフェン」という成分が
影響しているそうです。

いずれも後遺症はなく、回復したと言いますが、
特に妊娠後期は使用しないように注意を呼び掛けています。


妊娠中はお腹がせり出してくるため、
腰や恥骨の痛みがどうしても出やすくなります。

「飲み薬は心配だけど、湿布なら大丈夫だろう・・・」
そう思って気軽に使うことの多い湿布の中には
胎児に影響を及ぼすものもあります。


モーラスは「ケトプロフェン」の代表的な湿布薬です。
その他にも「インドメタシン」など 
注意を必要とする湿布薬はいくつもあります。

「第3類医薬品」と表示されている外用薬は
妊婦さんでも使用可能なものが比較的多いのですが、
医師・薬剤師に確認してから使用しましょう。



同じカテゴリー(その他)の記事画像
胎児モデルがやってきました
春分の日
赤ちゃんと一緒に学校へ行こう in 新城中学校
助産所の夏ごはん
本年もよろしくお願いします。
産後ヨガのご利用ありがとうございました♪
同じカテゴリー(その他)の記事
 八十八夜 (2025-05-02 08:56)
 胎児モデルがやってきました (2025-04-18 15:51)
 新年度のスタート (2025-04-01 16:31)
 春分の日 (2025-03-19 10:11)
 今年も1年ありがとうございました (2024-12-27 10:01)
 冬至 (2024-12-20 09:41)

Posted by しんしろ助産所 at 15:48│Comments(0)その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。