2014年06月16日

助産所ごはん

こんにちは  しんしろ助産所ですhiyoko_02


梅雨の中休み。今日も暑い日なりましたねicon01

お向かいのこども園では、水遊びを楽しむ子どもたちの
元気な姿が見られます。
水に親しむのが気持ちいい季節になってきました。


今日は、そんな初夏の助産所ごはんiconを紹介します。

季節に合わせて旬の夏野菜を使ったメニュー、
さっぱり食べられて、しっかり栄養も取れるメニューを
考えました。

助産所ごはん






 




棒棒鶏、夏野菜の大豆炒め、さつまいもとレーズンのカラメル炒め

お豆にお芋にレーズン・・・  産後に必要な食物繊維と鉄分を補給しますicon




助産所ごはん











鶏のさっぱり焼き、ハムと春雨のピリ辛煮、きゅうりの梅肉和え、
中華スープ

むね肉を使用することでカロリーもダウンicon15




助産所ごはん










朝食には・・・
具だくさん味噌汁、トマトのパン粉焼き、ひじきの煮物、サラダ、
ゆでウインナー、ヨーグルト

旬のトマトにもひと工夫くわえてみましたicon12




おやつcakeには・・・

    カルピスゼリー           抹茶甘納豆蒸しパン
助産所ごはん       助産所ごはん   


産後療養で宿泊やデイ利用の方にお出しする「助産所のごはん」

産後の疲労回復や授乳のための栄養補給はもちろん、
おいしく食べていただけるように、産後療養の楽しみになるように
これからも頑張りますflower01



同じカテゴリー(その他)の記事画像
胎児モデルがやってきました
春分の日
赤ちゃんと一緒に学校へ行こう in 新城中学校
助産所の夏ごはん
本年もよろしくお願いします。
産後ヨガのご利用ありがとうございました♪
同じカテゴリー(その他)の記事
 八十八夜 (2025-05-02 08:56)
 胎児モデルがやってきました (2025-04-18 15:51)
 新年度のスタート (2025-04-01 16:31)
 春分の日 (2025-03-19 10:11)
 今年も1年ありがとうございました (2024-12-27 10:01)
 冬至 (2024-12-20 09:41)

Posted by しんしろ助産所 at 14:57│Comments(0)その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。