2014年12月16日

よろしくね パパ!!

こんにちは しんしろ助産所ですhiyoko_02


時々妊婦雑誌を買うことがあります。

助産専門誌は最新のトピックスや
スキルアップに必要な記事が中心に載っていますが、
妊婦雑誌は妊婦さんの目線で書かれているため
「へぇ~」と納得することも多いのです。

今回の特集記事に
「妊娠中に パパがやるべきこと・やってはいけないこと」 
が載っていました。それを読みながら、
自分だったらこうして欲しいこと が2つほど浮かんできました。

そこで今日のブログは パパに向けておくりたいと思います。



体調が悪い時、悪くなくても 妊娠中は疲れやすいのです。
でも、食事の支度が・・・。片付けが・・・icon
そんな時に

「大丈夫?体調が悪ければ休んだら?」


という優しいパパはきっと多いでしょう。
でも、行動が伴わないパパも多いのではないでしょうか?
・・・口ではいたわってくれるけど、じゃあ誰がやるのicon

「心配するだけでは何も伝わらない
              口先だけじゃなく行動で示そう!」 

おしつけがましくなく スマートに行動に移してくださいね。


また、最近では 「イクメン」 も定着し、
家事に協力する男性の姿も珍しくはなくなってきました。
でも、まだまだ祖父母世代には

「男の人に家事をやらせるなんて!」

と考える方は多いようです。
パパが手伝ってくれるのはうれしいけれど、
そんな目で見られるのはつらいものです。
そんな時こそパパが自分から

「妻と子どものために 自分がやりたいからやっているんだicon12

と言ってあげてください。
パパ かっこいい~heart  きっとママは惚れなおしてしまいますよ!!




同じカテゴリー(その他)の記事画像
胎児モデルがやってきました
春分の日
赤ちゃんと一緒に学校へ行こう in 新城中学校
助産所の夏ごはん
本年もよろしくお願いします。
産後ヨガのご利用ありがとうございました♪
同じカテゴリー(その他)の記事
 八十八夜 (2025-05-02 08:56)
 胎児モデルがやってきました (2025-04-18 15:51)
 新年度のスタート (2025-04-01 16:31)
 春分の日 (2025-03-19 10:11)
 今年も1年ありがとうございました (2024-12-27 10:01)
 冬至 (2024-12-20 09:41)

Posted by しんしろ助産所 at 16:33│Comments(0)その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。