2015年01月05日
今年もよろしくお願いします♪
こんにちは しんしろ助産所です
改めまして、新年おめでとうございます
助産所は今日から仕事始め。
本年もどうぞよろしくお願いします。
1月を 「睦月」 と呼びますが、
これはお正月に一家そろって睦みあう様子を表したものだそうです。
昨年は助産所を利用して 16人の赤ちゃんが誕生しました
新しい家族を迎え、仲睦まじくお正月を過ごせたかな・・・と
しあわせな想像をしています。
みなさんはどんなお正月を迎えられたでしょうか?
今年は久しぶりに除夜の鐘を聞きながら
氏神様に初詣に行きました。
そして何年かぶりに初夢も見ました。
しかもお風呂でうたたねをしながら・・・
元気そうに育った赤ちゃんを連れたおかあさんが
助産所に体重測定にみえた夢です。
おかあさんは 「太りすぎじゃないですか?」 と泣きはじめました。
「みんなから大きいって言われるんです。
おっぱいの飲ませすぎじゃないかって。
でもどうしたらいいかわからなくて・・・
」
話を聞き、説明をすると、順調であることがわかったのか
おかあさんが笑顔に・・・そこで目が覚めました。
富士山も鷹も茄子も出てこなかったけれど、
新年早々助産師らしい夢を見られたかな。
今年も地域の身近な相談場所として
おかあさんと赤ちゃんが笑顔になってくれることを願っています
今年の初日の出。山に囲まれているので、
7時半過ぎにようやく見ることができました。

今年も良い年になりますように。

改めまして、新年おめでとうございます

助産所は今日から仕事始め。
本年もどうぞよろしくお願いします。
1月を 「睦月」 と呼びますが、
これはお正月に一家そろって睦みあう様子を表したものだそうです。
昨年は助産所を利用して 16人の赤ちゃんが誕生しました

新しい家族を迎え、仲睦まじくお正月を過ごせたかな・・・と
しあわせな想像をしています。
みなさんはどんなお正月を迎えられたでしょうか?
今年は久しぶりに除夜の鐘を聞きながら
氏神様に初詣に行きました。
そして何年かぶりに初夢も見ました。
しかもお風呂でうたたねをしながら・・・

元気そうに育った赤ちゃんを連れたおかあさんが
助産所に体重測定にみえた夢です。
おかあさんは 「太りすぎじゃないですか?」 と泣きはじめました。
「みんなから大きいって言われるんです。
おっぱいの飲ませすぎじゃないかって。
でもどうしたらいいかわからなくて・・・

話を聞き、説明をすると、順調であることがわかったのか
おかあさんが笑顔に・・・そこで目が覚めました。
富士山も鷹も茄子も出てこなかったけれど、
新年早々助産師らしい夢を見られたかな。
今年も地域の身近な相談場所として
おかあさんと赤ちゃんが笑顔になってくれることを願っています

今年の初日の出。山に囲まれているので、
7時半過ぎにようやく見ることができました。

今年も良い年になりますように。
Posted by しんしろ助産所 at 16:29│Comments(0)
│その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。