2015年12月07日

冬の助産所ご飯

こんにちは しんしろ助産所ですhiyoko_02

夕方5時すぎには もうすっかり あたりも暗いですね。
暗いと気分も急かされるのか、自然、足取りも早くなりますicon16

肌に感じる風も冷たくて身体も冷えがち。
暖かいものが美味しい季節です。
そこで今日は、根菜たっぷり、熱々の助産所ご飯をご紹介します。


じゃがいものガレットとロール白菜
白菜がトロトロでキャベツとは一味違った味わい。
焼きたてで食べるガレットも黒胡椒がきいて美味しい仕上がり

冬の助産所ご飯

















助産所の祝い食キラキラ
お赤飯をお出ししています。
副菜は筑前煮、鮭のマヨネーズ焼き、季節の天ぷらと茶碗蒸し
祝い食は、開設当初から変わらない定番です。

冬の助産所ご飯

















豚巻きお握りは見た目ボリューミーですが、中の大葉とカッりと焼けた
甘辛い豚肉がマッチして何個でもいけちゃいますicon22
副菜はスパニッシュオムレツ、ブロッコリーのサラダに中華スープ

冬の助産所ご飯


















助産所ではおやつも手作りicon
かぼちゃプリン は人気のおやつです。

冬の助産所ご飯

















豆腐ラザニアはパスタのかわりに豆腐を使っているので
カロリーも控えめ。 たっぷり召し上がっていただけます。

冬の助産所ご飯
















季節の野菜をしっかりたべていただけるメニューばかり。
お子様の出産とあわせて、“あの時食べたご飯が美味しかったheart
といっていただけると嬉しくなります。






同じカテゴリー(その他)の記事画像
胎児モデルがやってきました
春分の日
赤ちゃんと一緒に学校へ行こう in 新城中学校
助産所の夏ごはん
本年もよろしくお願いします。
産後ヨガのご利用ありがとうございました♪
同じカテゴリー(その他)の記事
 八十八夜 (2025-05-02 08:56)
 胎児モデルがやってきました (2025-04-18 15:51)
 新年度のスタート (2025-04-01 16:31)
 春分の日 (2025-03-19 10:11)
 今年も1年ありがとうございました (2024-12-27 10:01)
 冬至 (2024-12-20 09:41)

Posted by しんしろ助産所 at 18:05│Comments(0)その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。