2015年12月25日
今年を振り返って
こんにちは しんしろ助産所です
今年もあとわずかとなりました。
助産所は来週月曜日が今年最後の開所日。
新年は4日月曜日から開所となります。
◇この1年
開設から今日までに助産所のオープンシステムを利用して
誕生した赤ちゃんは67人(H27年度は10人)
昨年から受け入れを開始した初産婦さんの利用は4人(H26年度2人、H27年度2人)
現在、来年7月までに予定日を迎える12人の妊婦さんが通ってみえます。
助産所には
新城市民病院地域医療研修の一環で研修医の先生も
みえます。4月から13名の先生をお迎えしました。
オープンシステムでお世話になる
聖隷三方原病院院内助産所の分娩数が
開設5年目の2月に1000例を越えました
5月にお祝い会があり私たちも招いていただきました。
嘱託医のU先生が“しんしろ助産所も仲間だから”
とおっしゃってくださりとても嬉しかったです。
聖隷浜松病院で開かれた
静岡県西部地区院内助産の会にも参加しました。
のんほいタウン2015年春号に
しんしろ助産所が掲載されました。
4月から毎月1回、助産所で乳幼児に多い窒息対応の
勉強会を始めました。
小学校や中学校に出向いて
赤ちゃんの誕生や赤ちゃんが育つまでを
P.Pや妊婦体験着、赤ちゃん人形の
抱っこ体験を通してかけがえのない命、
大事に育まれた命の話ができました。
8月から新たに開始された助産実践能力認証制度
(オールジャパンで院内助産システムに従事できる助産師の
助産実践能力の認証システム)を助産師全員がクリアしました。
新城保健センターと合同で始めた
マタニティヨーガ教室
まだまだ人数に余裕があります。
こうして振り返ってみると、この1年何をしてきたかが分かり、
助産所の目標である“幸せなお産”への思いを新たにしています。
これからもよろしくお願いします。