2016年01月21日
妊娠による味覚の変化
こんにちは しんしろ助産所です
妊娠すると、
「今まで好きだったものが食べたくなくなった
」
「嫌いなものが食べれるようになった
」
「ある食べ物が無性に食べたくなった
」 など
“食べ物の好みが変わった”といわれる
妊婦さんが多くみえます。
このような妊娠初期に起こる味覚の変化は、
妊娠によるホルモンバランスの変化が主な原因だと
いわれていますが、詳しいことはまだわかっていません。
よく妊娠すると酸っぱいものが食べたくなると
いわれますが、実際はそうとも限らないようです。
妊婦さんが食べたくなったものとしてよく聞かれるのは・・・
●フライドポテトやハンバーガー
●炭酸飲料
●チョコレートやアイス
●トマト
●梅干し など
さっぱりしたものや酸っぱいものなど、妊娠すると
欲しくなるものというイメージどおりのものもあれば、
脂っこいもの、甘いものを好む場合も意外と多いようです。
私も、フライドポテトでした。
つわりで気持ち悪くても無性に食べたくなって、
食べては気持ち悪くなって、でもまた食べたくて・・・
逆に、食べたくなくなったものとして多いのは・・・
●ごはん
●コーヒー
●お茶
●カレー
●魚 など
においの強いものが多いようです。
妊娠中の嗜好は生まれてくる子の好みだとか、
生まれてから子どもも好きになるという話もありますが
実際はどうなんでしょうか。
そう思って、子どもの成長を見守るのも
ひとつの楽しみかもしれませんね。

妊娠すると、
「今まで好きだったものが食べたくなくなった

「嫌いなものが食べれるようになった

「ある食べ物が無性に食べたくなった

“食べ物の好みが変わった”といわれる
妊婦さんが多くみえます。
このような妊娠初期に起こる味覚の変化は、
妊娠によるホルモンバランスの変化が主な原因だと
いわれていますが、詳しいことはまだわかっていません。
よく妊娠すると酸っぱいものが食べたくなると
いわれますが、実際はそうとも限らないようです。
妊婦さんが食べたくなったものとしてよく聞かれるのは・・・
●フライドポテトやハンバーガー
●炭酸飲料
●チョコレートやアイス
●トマト
●梅干し など
さっぱりしたものや酸っぱいものなど、妊娠すると
欲しくなるものというイメージどおりのものもあれば、
脂っこいもの、甘いものを好む場合も意外と多いようです。
私も、フライドポテトでした。
つわりで気持ち悪くても無性に食べたくなって、
食べては気持ち悪くなって、でもまた食べたくて・・・
逆に、食べたくなくなったものとして多いのは・・・
●ごはん
●コーヒー
●お茶
●カレー
●魚 など
においの強いものが多いようです。
妊娠中の嗜好は生まれてくる子の好みだとか、
生まれてから子どもも好きになるという話もありますが
実際はどうなんでしょうか。
そう思って、子どもの成長を見守るのも
ひとつの楽しみかもしれませんね。

Posted by しんしろ助産所 at 16:06│Comments(0)
│その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。