2016年04月20日

つわりに生姜はいかがでしょうか

こんにちは しんしろ助産所ですhiyoko_02


「妊娠したみたい♪」 と喜んだのも束の間、
一日中おそってくる吐き気や嘔吐・・・icon10

その割に 「病気じゃないよ」 「あかちゃんが元気な証拠!」
という言葉で片付けられてしまい、さらにストレスで悪化・・・。
つわりって大変ですよねkao

つわりに効く食材の一つに 「生姜」 があります。

ジンゲロールという辛み成分に
吐き気を抑える効果があるのだそう。

また、胃腸のはたらきを整える作用もあるため
つわりによる食欲不振や胃もたれも 改善してくれます。

吐き気を抑えるための必要量は
1日1g(スライス1枚程度)。

効果を期待して たくさん食べ過ぎると
流産や下痢・腹痛などのリスクがあるともいわれるため
食べすぎには要注意です。

生姜を手軽に摂る方法としては
ホットドリンクがおすすめ。

おろし生姜やスライス生姜にお湯を注いで、
お好みで砂糖やハチミツと一緒にどうぞcoffe02

吐き気を抑えるだけでなく、
体を温めたり、リラックス効果も期待できる生姜。
効果を信じて(ここが一番大事!)
ためしてみてはいかがでしょうかflower01


同じカテゴリー(その他)の記事画像
胎児モデルがやってきました
春分の日
赤ちゃんと一緒に学校へ行こう in 新城中学校
助産所の夏ごはん
本年もよろしくお願いします。
産後ヨガのご利用ありがとうございました♪
同じカテゴリー(その他)の記事
 八十八夜 (2025-05-02 08:56)
 胎児モデルがやってきました (2025-04-18 15:51)
 新年度のスタート (2025-04-01 16:31)
 春分の日 (2025-03-19 10:11)
 今年も1年ありがとうございました (2024-12-27 10:01)
 冬至 (2024-12-20 09:41)

Posted by しんしろ助産所 at 16:25│Comments(0)その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。