2016年05月17日

助産所の春ご飯

こんにちはしんしろ助産所ですhiyoko_02


朝まで降り続けた雨も昼には上がって
風が心地よいですね。

さて助産所では出産施設に関係なく、産後療養を
お受けしています。
出産を終えたママと赤ちゃんだけでなく、上のお子さんや
パパも一緒にご利用いただけます。
詳細は市のHPをご覧ください。

今日は、ジャガイモや玉ねぎ、アスパラなど旬の野菜
を多用した助産所の春ご飯iconを紹介します。

iconふくさ寿司と鶏のさっぱり煮
 卵に飾ったのは桜の塩漬け
 鶏はお酢をいれて柔らかい仕上がり。さっぱりと美味しくいただけます。

助産所の春ご飯



















iconキャベツハンバーグとオニオンスープ、ハーブ&ガーリックポテト
 材料は春野菜。
 春キャベツ、新玉ねぎ、新じゃがをふんだんに食べてもらえる献立です。
 新じゃがはバジル、ローズマリー、パセリといった香草が美味しさを
 引き立ててくれました。
 トマトも砂糖とポン酢につけて美味しさをアップ

 助産所の春ご飯

















iconアスパラの肉巻フライ、白玉団子の桜薄くずあん
 できたてのアツアツを食べてほしい献立。
 サラダもいいけど、豚肉で巻いて揚げたアスパラも美味しいです。
 くずあんには筍のみじん切りが入っています。
 さくらの香りがほんのり漂って、桜の季節には思い出してほしい一品です。

助産所の春ご飯  

iconチキンドリアとジャガイモスープ、大根サラダ
 上に乗せたチーズがほんのり焦げたらできあがり。 大根もジャガイモも今年とれた新ものばかり。
 お子さん用には大好きなソーセージをのせました。

助産所の春ご飯助産所の春ご飯


お出しする食事はすべて助産所で調理しています。
美味しく召し上がっていただけるのが嬉しいです。




同じカテゴリー(その他)の記事画像
胎児モデルがやってきました
春分の日
赤ちゃんと一緒に学校へ行こう in 新城中学校
助産所の夏ごはん
本年もよろしくお願いします。
産後ヨガのご利用ありがとうございました♪
同じカテゴリー(その他)の記事
 八十八夜 (2025-05-02 08:56)
 胎児モデルがやってきました (2025-04-18 15:51)
 新年度のスタート (2025-04-01 16:31)
 春分の日 (2025-03-19 10:11)
 今年も1年ありがとうございました (2024-12-27 10:01)
 冬至 (2024-12-20 09:41)

Posted by しんしろ助産所 at 16:33│Comments(0)その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。