2016年10月04日

アンパンマンの日

こんにちは しんしろ助産所ですhiyoko_02


昨日は 「アンパンマンの日」 だったそうです。

テレビアニメ 「それいけ!アンパンマン」 
の放送が1988年10月3日に開始されたことを記念して
「アンパンマンの日」 となったそうです。

助産所にもアンパンマンの絵本がありますが
いつも子どもたちに大人気!
なぜこんなに人気があるんでしょう。


心理学者によると 赤ちゃんは
「人の顔」 または 「顔が描かれたイラスト」 を
好んで見ているのだそう。
赤ちゃんは特に目に反応するそうなので
シンプルで分かりやすいアンパンマンの顔は
赤ちゃんに好まれるようです。


さらに 赤ちゃんは はっきりとした形と色が大好き。
特に 「丸い形」 「赤い色」 を好むとか・・・。
それってまさにアンパンマン!!


また、赤ちゃんが初めて話した栄誉ある言葉に対し、
「ママって言ってるわheart」  「いーや、パパだよicon12
どちらが先かで 揉めるといった話を良く聞きます。

赤ちゃんにとって 「ぱ」 「ま」 などの唇を合わせて出す音は
発音しやすい言葉。
最近は初めての言葉が 「あんぱんまん・・」 をいう子も多いようです。
発しやすい言葉というのも 人気の理由の一つなのかもしれませんね。

パパ、ママ、
ライバルはアンパンマンかもしれませんよicon10


このようにアンパンマンは赤ちゃんにに好まれる要素が
たくさんあります。
少し大きくなって、物事が理解できるようになると、
わかりやすいストーリーは
子どもの心にすっと入ってきます。


愛と勇気と正義の 「アンパンマン」 は
赤ちゃん時代から 常に子どもたちのそばで
見守っていてくれるやさしいヒーローflower01

(ちなみにどうでもいいですが、
   アンパンマンの 「あん」 は 「つぶあん」 だと
                       今日初めて知りましたicon10




同じカテゴリー(その他)の記事画像
胎児モデルがやってきました
春分の日
赤ちゃんと一緒に学校へ行こう in 新城中学校
助産所の夏ごはん
本年もよろしくお願いします。
産後ヨガのご利用ありがとうございました♪
同じカテゴリー(その他)の記事
 八十八夜 (2025-05-02 08:56)
 胎児モデルがやってきました (2025-04-18 15:51)
 新年度のスタート (2025-04-01 16:31)
 春分の日 (2025-03-19 10:11)
 今年も1年ありがとうございました (2024-12-27 10:01)
 冬至 (2024-12-20 09:41)

Posted by しんしろ助産所 at 16:29│Comments(0)その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。